重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

郵便局で働いている中で改めて気付いた事です。配達員や管理職が気に入らない事で怒鳴り声らしき声を出す事が度々ありますが怒鳴られたり人格否定されても何も思わなくなってきました。
要するに怒鳴られたり人格否定されてる感触すらなくなってきている状況ですが…これは洗脳みたいなものでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 実際…他のスタッフから「配達員に理不尽な事で怒鳴られたんですよね?」と聞かれた時に「怒鳴られた事なんてあったっけ?」「あれのどこが怒鳴り声なのか?」となった事があります。

    誰が見ても怒鳴っているとわかる事すらわからない状態かもしれません。

      補足日時:2024/10/24 01:11

A 回答 (3件)

洗脳というか順応というか分かりませんが、まあそういう状況の中で日々を過ごすのはあなたにとってストレスフルで危機感抱いてるからこそこういう質問をわざわざ投稿するに至っているわけで、サッサと辞めた方が良いのでは。

    • good
    • 0

スルースキルが身に付いたのでしょう。


その環境で続けられる心を持てるのは凄いというか不思議ですね。
    • good
    • 0

洗脳と言うよりは、馴れ、の様に思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!