
もう何十年も使ってない田舎の田畑かあるんですが、今までは地元の近所の人が空いてるから使ってあげる?的な言い方で契約書もなく無料で耕作するのを黙認してきました。
それが地元の役所から農用地利用契約を交わしてくれとのことで用紙が送られてきました。
要するに今までみたいな曖昧な貸し方でなく期限区切ってしっかりした契約のもとで貸し出してくれってことだと思いますが、内容見ると期限内は無償となってますが、これって使ってもらえるだけありがたいと割り切るべきですかね?
なお、期限の欄は空欄で役所の人が書き込むみたいです。
予告があったときは3年とかの話だったけど。
もちろん固定資産税はこちら持ちですけど、何もせず荒らすよりはましと割り切るべきですかね。
ただ今まで使ってた近所の人はどうなるのかな?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>これって使ってもらえるだけありがたいと割り切るべきですかね?
でしょうね
耕作放棄すれば、雑草がバンバン成長しますし
年数経過すれば草ではなく雑木も生えてきます
十年もすれば中に入れなくなるほどという可能性だってありますね
で農地の場合は固定資産税も減免されますが
農地でなくなれば正規課税が行われます
荒れ放題になってから手をいれるのは大変ですね
いや・・・もう一切その土地は要りません
ということであれば放置しても良いんでしょうけど
それでも、周囲の人からは迷惑がられるでしょうね
荒れ地になれば、周囲への影響も出てくるので
ありがとうございました。
期限が書いてないのと今勝手に使ってる人はどうなるのか気になるけど。
まあ役所が入ってるから大丈夫なのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国勢調査の調査員の仕事につい...
-
マイナポータルがオフ!
-
マイナンバーカード反対派の理...
-
役所に提出する見積書に関して
-
公務員の物損事故について。 私...
-
危険な道路を改善してもらうには
-
こんど役所から読みについての...
-
平成の大合併に続いて
-
役場けら
-
社内放送と局内放送
-
労災申請における診断内容の調...
-
地方都市について
-
他の席が空いている時の優先席
-
皆さんは憲法9条改正に賛成です...
-
マイナンバーカードについて 政...
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
選挙について教えて下さい。 し...
-
マイナンバーカードの電子証明...
-
変形労働時間制は労働者にどん...
-
新潟市は政令指定都市ですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
こんど役所から読みについての...
-
役場けら
-
平成の大合併に続いて
-
労災申請における診断内容の調...
-
地方都市について
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
危険な道路を改善してもらうには
-
NHKの住所変更の手続きが「入力...
-
マイナンバーカードについて 政...
-
手続の際の漢字の旧新字体
-
役所に提出する見積書に関して
-
市役所区役所は、朝8時30分から...
-
隣近所に大きな学校の建設計画...
-
公務員の物損事故について。 私...
-
私は日本国首相に高市早苗さん...
-
誇りとはなんですか?以前家政...
-
マイナンバーカード反対派の理...
-
登記簿謄本は、所轄外の法務局...
-
マイナ保険証の解除とマイナカ...
おすすめ情報