重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

乾電池の事やマジックテープの事をオスメスで例えて言ってくるおじいちゃんが職場にいます。

『あ、これはオスだから合わないや。あ、これはメスだから合うわ。』

みたいな感じで。

毎回それを聞くたびにとても不愉快だし気持ち悪いです。
昔の人は皆さんそんな例えをするのですか?

もはやこれはセクハラだとも思っていますが考えすぎでしょうか。

A 回答 (5件)

まあ、多少古いとは思いますがあなたがモノを知らないだけで普通の言い方です。


セクハラってのは完全に被害妄想です。
むしろその言い方からそんな想像してる方がセクハラ。
    • good
    • 2

「昔の人」ではなくて現在でも普通の言い方としてあります。

例えば他の回答にもありましたが、ボルトに刻まれているようなねじを「雄ねじ」、ナットに刻まれているようなねじを「雌ねじ」と言います。

「雄」「雌」と言う表現から「いやらしいもの」を連想する人が多数派になれば質問者様の感覚が普通とされるでしょうが、まだそんな段階にはなっていないと思います。なっていたとしたら前述の「雄ねじ」「雌ねじ」と言う表現もセクハラ呼ばわりされているでしょうし。
    • good
    • 0

RS-232CとかVGAとか


昔の接続端子はオスメス表記でしたね

それをセクハラ呼ばわりされるとは・・・・・
過剰反応も甚だしいと
私は思いますが
    • good
    • 2

ネジでもそういう表現ありますね。

    • good
    • 1

考えすぎ。


普通のことです。
でも、今後は改善の方向になっていくでしょうね。
ほんと、いやな世の中です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

プラスマイナスじゃないんですね、初めて聞いたので驚きと嫌悪感でいっぱいでしたが普通のことなのですね。

お礼日時:2024/10/25 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!