重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

神経質過ぎて生活に支障が出ます。
例えば今さっきネットで買った水晶の原石が届いたのですが、原石は空気の入ったプチプチで包まれてビニールテープで止めてくれていました。
そのテープを剥がす時に私の人差し指と親指の内側にそのテープの接着剤?が着いたまま原石を触っただけで接着剤付き原石になってしまったような、買った時とはもはや違う原石になってしまったような気がして1日中そのことが気になるのは間違いないです。
大袈裟でもなんでもないです。
これは精神科に行くべきでしょうか?
治りますか?

A 回答 (5件)

沢山ありますね


余り気になるなら精神科へGO

私は玄関の鍵は締めたか忘れ
掃除機も部屋の4辺をかけてから真ん中をかけないと気がすみません

1日に何回も手を洗う習慣もあります
別件で精神科へ行くも

そうだろう…と医師
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。薬はちょっとでも飲むと眠ってしまうので避けたいんですがカウンセリングで治るのか不安です。
時計を買って地面に落としただけで、目で見て傷が付いていないのに、買った時計と同じ時計を雑誌で見ると自分の時計は地面に落としたミクロの傷がついているかもしれない傷物のような気持ちになり落ち込んでしまいます。
こんなことばかり気にして生きていくのは辛いです。
部屋の掃除も異常に拘り6畳の部屋で朝から夜まで掃除しても全然納得できません。

お礼日時:2024/10/26 10:25

精神科に行った方がいいと思うんですが、回答に対するお礼を拝見しても、机の足の裏を掃除したり、朝から夜まで掃除したりと、よくそんなに時間に余裕があるなと感心します



回答ではなくもはや質問ですが、暇なんですか?
仕事はしてます?
学生ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自営業です。米と酒と日用品を売っています。

お礼日時:2024/10/26 13:13

大変ですね、お察しします。


精神科はだいたい薬で解決しようとするので処方された薬をまた飲まないなら行っても無駄です。
眠くなるなら、その旨伝えて眠くなりづらい薬に替えてもらえます。
カウンセリングはあなたの考え方を直す手助けをしてくれるに過ぎません。
カウンセリングをうけたら治るというものではありません。
まず心療内科に行って、弱い薬を処方してもらってちゃんと飲みましょう。
改善しないようでしたら主治医と相談して薬を変えたりカウンセリングを受けたりすると良いかと思います。
お大事にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
パニック障害の発作(過呼吸、病的な不安感)は薬を止めても時間と共に治ったのですが、この神経質な性格だけは治る気がしませんが、良いお医者さんに巡り合えることを願って色んな人に聞いて病院に行ってみようかと思います。

お礼日時:2024/10/26 11:14

不安神経症というやつですね。

精神疾患の一つです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

パニック障害と診断された過去があり安定剤のデパスを処方されていましたが飲んだら寝てしまうのでクリニックに行かなくなりました。
普通の人なら見た目が同じなら気にしないようなことばかり気になり困ります。
海辺に1日車を停めて夜にネットで海の近くに車を停めるとボディの塗装が痛むって知った時にも以前の車とは違った車になってしまったようで愛せなくなりました。
この悩みは誰に話しても軽く流されるだけですが私の人生を左右しています。

お礼日時:2024/10/26 10:10

原石の件は一例で他にも自分で自分が神経質だと思うことは?



また原石が本物かどうか怪しいものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他には部屋をピタピカに掃除して外出したつもりが、机の足の裏に埃が着いているはずだと思うと再び部屋に帰って机を逆さまにして足の裏を丁寧に拭くまで気が済みませんし、その拭いた足の裏でさえ水分が着いていてそのまま床に置き直したらまた新しい埃が付着するのではないかと不安になったりします。
食べ物に関してはそんなことは気にしませんし、売られていたままの状態から少しでも変われば価値がなくなったような気分になってしまいます。

お礼日時:2024/10/26 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!