重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

シャープのBlu-rayレコーダーなんですが、ディスクを入れるとたまに「ディスクを読み込めませんでした」と出るのですが、一度電源を切って入れ直すと、読み込めるようになります。

ディスクを拭いたりとかは何もしなくても、電源を入れ直すだけで読み込めるようになります。

毎回ではないのですが、複数のディスクでこのような現象が起きます。

これってレコーダーの故障の一歩手前までいってるのでしょうか?

A 回答 (4件)

故障の一歩手前です。


レンズクリーナーで延命できる事もあります。
https://jp.sharp/support/bd/info/lens-cleaner.html
レンズクリーナーは推奨品があり、これ以外は使うなとの注意書きがあります。

昔はレンズはガラスだったのですが、今時のBDレコーダーのレンズは
プラスチック製なので、下手なクリーナーだとレンズが傷ついてしまい
読み書き不可能になってしまうので使用禁止になっています。
パナのクリーナーには、頻繁に使うなとの注意書きがあります。
クリーニング行為は、レンズに多少のダメージを与えるのでしょうね。
    • good
    • 0

そうですね3年ぐらいだとそろそろ壊れても不思議ではないですね。



しかもシャープですから無理もありません。
ソニーやパナソニックならば5年は持つんでしょうけど。

でも全く見れないわけではないので大丈夫だと思いますよ。
前にも言ったようにレンズに傷でもあればもう終わりですけど汚れが埃のようなものがあるのかもしれません。
しつこい位にクリーニングディスクを使ってきれいにしてみてください。
    • good
    • 1

機種が不明ですが、市販のクリーニングディスクで掃除してみましょう。

それでもダメならピックアップの出力の低下の可能性がある。BRとDVDを読み書きする部分ピックアップが別に付いているので、DVDでOKでもBRがダメなこともあります。
    • good
    • 1

買ってからどのくらいになるんでしょうか?


クリーニングディスクを試してみましたか?
プレイヤーのディスクを読むためのレンズが汚れている可能性があります、それをきれいにしないとダメだと思います。

あまり古いやつでしたらもしかしたら傷でも付いているのかもしれません。

湿式乾式両方のクリーニングディスクがありますので購入してやってみてください。
しばらくそれをやれば治ると思いますがそれでもダメだったら傷でも付いている可能性が高いので修理か買い換えるしかないですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

3年くらいですが古い方に入るのでしょうか?

お礼日時:2024/10/27 07:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A