
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
故障の一歩手前です。
レンズクリーナーで延命できる事もあります。
https://jp.sharp/support/bd/info/lens-cleaner.html
レンズクリーナーは推奨品があり、これ以外は使うなとの注意書きがあります。
昔はレンズはガラスだったのですが、今時のBDレコーダーのレンズは
プラスチック製なので、下手なクリーナーだとレンズが傷ついてしまい
読み書き不可能になってしまうので使用禁止になっています。
パナのクリーナーには、頻繁に使うなとの注意書きがあります。
クリーニング行為は、レンズに多少のダメージを与えるのでしょうね。

No.3
- 回答日時:
そうですね3年ぐらいだとそろそろ壊れても不思議ではないですね。
しかもシャープですから無理もありません。
ソニーやパナソニックならば5年は持つんでしょうけど。
でも全く見れないわけではないので大丈夫だと思いますよ。
前にも言ったようにレンズに傷でもあればもう終わりですけど汚れが埃のようなものがあるのかもしれません。
しつこい位にクリーニングディスクを使ってきれいにしてみてください。
No.2
- 回答日時:
機種が不明ですが、市販のクリーニングディスクで掃除してみましょう。
それでもダメならピックアップの出力の低下の可能性がある。BRとDVDを読み書きする部分ピックアップが別に付いているので、DVDでOKでもBRがダメなこともあります。
No.1
- 回答日時:
買ってからどのくらいになるんでしょうか?
クリーニングディスクを試してみましたか?
プレイヤーのディスクを読むためのレンズが汚れている可能性があります、それをきれいにしないとダメだと思います。
あまり古いやつでしたらもしかしたら傷でも付いているのかもしれません。
湿式乾式両方のクリーニングディスクがありますので購入してやってみてください。
しばらくそれをやれば治ると思いますがそれでもダメだったら傷でも付いている可能性が高いので修理か買い換えるしかないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
亡くなられた方の表現
-
DVDについて
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
Windows11で映画のDVDの再生を...
-
スクリーン選びについて
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
DVD プレーヤー のマルウェア感...
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
Blu-rayレコーダーの録画で、2...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
DIGAのレコーダーで録画した番...
-
至急お願いします。長文になる...
-
夢グループのDVDプレーヤー
-
部屋のテレビの画面が勝手につ...
-
今まで使っていたソニーの ブル...
-
ソニータイマー?
-
ブルーレイレコーダーについて...
-
ブルーレイレコーダーですが 数...
-
ハリーポッターUHD Blu-rayがほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
DVDについて
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
スクリーン選びについて
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
亡くなられた方の表現
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
Windows11で映画のDVDの再生を...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
ディスクの今後
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
ブルーレイディスクの発売が停...
-
ブルーレイディスクについてで...
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
なぜ今のビデオデッキは直接DVD...
-
メガネクリーナーで、Blu-rayデ...
-
テレビ録画レコーダーについて ...
-
ブルーレイディスクにこのよう...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
おすすめ情報