
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
今年のドラフト会議で阪神とヤクルトの育成3位はNPBのファームリーグ(二軍戦)のみに参加してる球団(オイシックス、くふうハヤテ)の選手でしたね。
オイシックスとくふうハヤテの選手のうちNPB経験のない選手はドラフト対象となります。質問文の清原選手がオイシックスに入団した場合、最短で来年のドラフト会議で指名されてNPBの他の12球団への入団となります。
No.6
- 回答日時:
正直よくわからないのですが、NPB球団に入団するためには米球界で実績上げてもドラフト経由が必須(マック鈴木、加藤豪将等)なので、最速でも来年のドラフト以降じゃないとダメです。
しかし、これまで高卒社会人は3年、大卒社会人は2年の在籍が必要だったところ、独立リーグ経由だったら1年で行けるってのはちょっと意外なポイントでしたね。
No.5
- 回答日時:
>>>
オイシックスと清原正吾選手が契約を交わし、
仮に2軍戦で活躍して結果を残しした場合は、
来シーズン中に1軍との契約はありますか?
絶対に無理です
そもそもルール上、シーズン中に契約する事はできません
オイシックス、くふうハヤテの2軍球団に所属する選手のうち
ドラフト指名をされた事が無い選手は
ドラフト会議を経由しないと、NPB球団に所属する事はできません
清原正吾氏はドラフト指名を受けた事が無い選手なので
プロ野球12球団と契約するには
ドラフト会議で指名されるしかありません
No.2
- 回答日時:
独立リーグに所属したドラフト対象選手は
協定で1年でドラフトの対象になりますが
来シーズン中に1軍との契約はありません。
NPBに所属したことがない日本国籍を持つ選手は
メージャーリーガーでもドラフトを経ないと入団できません。
(日ハムの加藤豪将、元オリックスのマック鈴木)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報