
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大衆車のオーディオなら安価にするため、ドアウーハーから分岐(ネットワーク付き)してツイーターを付けるのが多い。
上級なオーディーオならヘッドユニットからネットワークを通りパワーアンプでそれぞれウーハースコーカーツイーターを多チャンネルでそれぞれ個別アンプで出力して接続される。
またその中間タイプも有る。
おそらくドアスピーカーで分岐しているかと。
確認するには、ヘッドユニットの配線を視るのが早い。
2chだけ使用しているならドアで分岐。
4chなら個別に出力かと。(リアスピーカー付きは別)
この回答へのお礼
お礼日時:2024/10/31 09:53
ワーゲンですが考えてみたら輸入車ですが大衆車です。そう考えるとウーハーから分岐かもしれないです。単純にスピーカーの裏側にはオーディオ会社の記載も無いですし。
ヘッドユニットは私の技術では分解は難しいです。ツイーターかウーハーの配線をたどって分岐していたら確実なんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポーツカーを1台維持するのと...
-
車線変更
-
コペンのコーティングについて
-
コペンのカーナビについて
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
20セルシオ後期 純正マルチ付き...
-
車のライセンスフレームについて。
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
バックカメラ配線
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
このシールをアルトワークスの...
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
初期型ラパンのシフトロック解...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
車部品取り付け用の 透明な両面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
車間距離が近い後ろの車
-
初期型ラパンのシフトロック解...
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
NBOXのインフォメーションディ...
-
このシールをアルトワークスの...
-
車のライセンスフレームについて。
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
nhraの歴史でトップフューエル...
-
カーナビ
-
クルマは見栄
-
狭い山道に高級車で走る人について
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
東急やJRの振り子式電車の技術...
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
ライトエースバンはオプション...
-
コペンのコーティングについて
おすすめ情報