
No.9
- 回答日時:
OBD2接続は簡単だけど結構トラブルの報告がある。
そして、車種によってかも知れないけどOBD2カプラの場所ってすぐに診断機を繋げられる所にあるので、そこに社外電装品のカプラを接続すると邪魔なんだよね。
だから自分は社外タコメーターを装着する時はECUの『回転信号』から取るようにしている。
まぁ軽自動車でタコメーターが無い車種の時は別グレードや別車種のタコメーター付き純正メーターに交換している。
自分の場合、HA12Sアルト・エポにMC22SワゴンRのメーターだったりMF21SのMRワゴンに上位グレードのタコメーター付純正メーターに交換していた。
走行距離はメーター修理業者に5,000円で合わせてもらえば良いだけだしね。
No.8
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
感覚で行けば
その方がオシャレですよ
俺はエンジンの音で解ると
自分でうなずいたり
同乗者に言えばですね
それに金が要らんしね
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポーツカーを1台維持するのと...
-
車線変更
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
コペンのカーナビについて
-
コペンのコーティングについて
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
車のライセンスフレームについて。
-
20セルシオ後期 純正マルチ付き...
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
初期型ラパンのシフトロック解...
-
このシールをアルトワークスの...
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
バックカメラ配線
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
中少チューニング会社または個...
-
車部品取り付け用の 透明な両面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
車間距離が近い後ろの車
-
初期型ラパンのシフトロック解...
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
NBOXのインフォメーションディ...
-
このシールをアルトワークスの...
-
車のライセンスフレームについて。
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
nhraの歴史でトップフューエル...
-
カーナビ
-
クルマは見栄
-
狭い山道に高級車で走る人について
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
東急やJRの振り子式電車の技術...
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
ライトエースバンはオプション...
-
コペンのコーティングについて
おすすめ情報