
彼女がいて小さい頃から女性が恋愛対象なのですが、トイレや女湯に行くと気まずい気持ちになります。
体は女だし、別に男と自認しているわけでもないけれど、恋愛対象は一般的なストレートの男と一緒だし...
竿はないし力も強くないから男に感じる脅威はないかもですが、それにしても恋愛対象が女の人が入ってくることに恐怖、嫌悪感を感じる人がいるのかもと思い、誰でもトイレをなるべく使いたいのですが、家族といると誰でもトイレを使っちゃダメみたいな圧を感じます。
温泉とかは自分から行かないけど、家族付き合いで行くことになったりするし...
女性の皆さん、どう思いますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
女性です。
体が女性の同性愛者が女性トイレや女湯に入ることに抵抗はありません。
昔からまあそりゃそういう人いるでしょと思っています。
それに現実問題として、性自認や性的指向がどうだろうと、
身体的特徴が女性の人が「僕は性自認が男だし、ゲイだから男湯に抵抗はないです」と、男湯に入るほうがよほど問題があるのでは。
同性愛者だから女性トイレや女湯に入るなというほうが差別です。
それに異性愛者の女性でも同じ女性のおっぱいに関心を持って見るものだという研究結果があったりします。
性的関心だけで線引きは難しいでしょ。
むろん女湯で他人に対して不埒な行為を働くなら問題ですが、それは性的指向自体と関係ないでしょう?
異性愛者で異性に不埒な行為を働く人間は山ほどいるじゃないですか。
そしてその「異性に不埒な行為に及ぶ人間」は今のところ9割がた男であり、だからご質問のように元・男性をも拒絶する感情が生まれている部分があるのではと思っています。
言及されている「トランス女性」への拒否反応について、これは個別に聞き取りしていくと、意外と想定している「トランス女性」が個々人でかなり異なるのではないかとも思っています。
今のところ「心は女です」と主張すれば正々堂々と女性専用の場所に入り込めると思っている男の変質者が多すぎます。より正確に言うとそういうふざけた言い訳による犯行の報道が多い、女装男による不愉快な侵入が動画などで可視化されて目を引く(だから女性側も警戒心が強く惹起されている)、というところですが…。
古今東西、常に女に危害を加えたい、差別したい、貶めたい男はいるもので、そして現状では「トランス女性」はその正当化に使われてしまっています。大変残念なことです。
だから「トランス女性」を身体が男のまま女性に危害を加えるため、少なくとも女性の人権をふみにじりたいという動機で侵入してくる異常者とイメージしている女性もいるのではないかと思うんです。
そう考えるとまあ嫌ですよね。
ですが、そもそも拒否感を持っている女性がいたとしても、見た目、身体共に女性なら女性トイレを用足しに使っても違和感自体抱かれないでしょう。
女湯だって同じくです。
問題はそこで周囲の客に違和感を持たれるかどうかだと思っています。
大勢に不快感を与えるような言動を取れば、その行為が性的かどうかを問わず、周囲の客から不快がられます。
たとえば私が女湯に入っても特に不審がられません。ただの中年の女だから。
でもその大風呂の床で奇声をあげながら体操の練習を始めたら?
ロンダートから抱え込み宙返り後方抱え込み2回宙返りをキメる。競技では高得点をもらえる出来でもダメでしょ?
他にもいろいろありますよね?たとえば他人の頭におすすめのトリートメントをなすりつけて回ったら?
誰かがきっと従業員に通報するでしょう?
性的指向は関係ないです。
ちなみにおすすめのトリートメントはトゥルーストby S freeの酸熱トリートメントヘアマスクです。
おじさん向けの整髪剤みたいな臭いがするのが難点ですが、酸熱トリートメントの成分3種類の中では最も効果の高い成分が配合されている唯一の市販ヘアケアで、髪の毛がつるつるになります。
市販の酸熱トリートメント製品は3ブランドから出てるけど、これが一番効果を感じます。ただしヘアオイルはお勧めしない。シャンコンも特に自分の手持ちの他ので大丈夫です。
No.4
- 回答日時:
トイレや風呂などのスペースは、肉体(あるいは戸籍)の状態の話であるので、
ここに恋愛対象は関係ありません。
男性同性愛者は恋愛対象が男性だから女性スペースに入らなければならないことはなく、
その男性の肉体が男性だから男性スペースに入るのです。
女性も同じです。
トランス問題と同性愛問題は関係ありません。
男性同性愛者は男性スペースへ、女性同性愛者は女性スペースへ。
No.3
- 回答日時:
トランスジェンダーとレズビアンは別物です。
レズビアンは女性です。
女性が女性用トイレや女湯にいてもなんの問題もありません。
男装しているなら別ですが、見た目でレズビアンかどうかなんてわかりません。
トランスジェンダーは見た目男性が女性用に入るから問題なんです。
女湯であれば、手術してないかぎり男性そのものです。
それを許容したら、純正男性が「トランスジェンダーです」とごまかすことが可能になります。
この場合、疑わしきは罰する、が妥当です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今の若い人は敏感なのかな?
-
専門学校行ったのに何でその職...
-
人との接し方が分からない。
-
誹謗中傷
-
外国人観光客や外国人移民
-
仕事に限界を感じる時はどのよ...
-
中学生や高校生ってマナーとか...
-
退職した職場
-
これまでの人生において、
-
非正規だからって
-
どうすれば低身長コンプレック...
-
” 暗い顔 ”で生まれて来てしま...
-
通報されるでしょうか?
-
何歳まで生きたら じゅうぶんな...
-
私の発言は非常識だったでしょ...
-
生まれて来ても どうせ死ぬのだ...
-
「飲みにも行かないから お金が...
-
同窓会のお誘いをどう断るべき...
-
こっちからなにもしていないの...
-
リュックの口が開いていたのに、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
トランス女性が女用トイレや女湯に入るのが嫌、みたいなツイートとかも見たので、もしかして恋愛対象が女性ならもっとやばいんじゃ...とおもってきいてみました。
あ、私はトランスジェンダーではなく生まれた時の体も女です。同性愛者なだけです。