
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
お久しぶりです。
最近仕事が忙しすぎてなかなか顔を出せずにいました。
ここから質問への回答です。
新ニーサで投資は将来にとって、とても良いと思います。
ですが、その将来とは老後など本当に未来の話です。
老後の為に現在が苦しくなっては本末転倒です。
あくまで現在資金に余裕がある場合に始めるのが良いです。
目安としては、独り立ちして、月収の3倍くらいの貯金があれば安心です。
早く始めた方が利益率は多いので悪いことでは無いですが、まずは今を考えて生活の安定を計りましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/11/04 11:39
お久しぶりです…お仕事お疲れ様です
将来というのは…老後のことなんですね…
流石に奨学金でするのは…と思って悩んでいました。
わかりました。まずは「今」を重視します
No.8
- 回答日時:
18歳以上であれば口座開設が出来て、NISAの取り組みが出来ます。
NISAは積立枠と成長枠があり、積立枠は投信で成長枠では投信と株が対象です。
成長枠はある程度リスクが伴いますが、積立枠は長期的な安定した運用が期待できるのと毎月一定額で無理なく取り組めるので、積立枠で無理のない資金でお取り組みになるのが良いと思います。
一般的に成長性が高くなる、アメリカの株価指数(S&P500指数やNASDAQ指数)、全世界株式(オルカン)などが人気です。
スタートアップは積立枠で小額からお取り組みになり、投資運用の知識を徐々に高めて成長枠は投資の仕組みを十分にご理解されてから取り組まれることが良いと思います。
No.3
- 回答日時:
・可能です。
・証券会社に口座を開設し、そこにNISA口座を設定し、お金を入金して、投資信託か株式を買う、売るをするだけです。
・買い方は積み立ての形をとることもできます。
・元本保証のような商品はないので、値下がりすれば損失が生じる可能性があります。
買ったものが値下がりすれば、売却していなくても時価の評価では値下がり分は損失が生じていることになります。
・いきなり大きい金額を投入するのはリスクが大きいですが、
試しに、9432日本電信電話(NTT)100株でも買ってみたらいいと思います。100株だと1.5万円程度で買えます。配当もありますし、2年程度以上持っていればdポイントの優待もあります。
実際に株を保有したり売買したりすることで学べることは多く、将来的に運用額が増えていった時の準備、学習にもなると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暇つぶし投資
-
「私は30代ですが1億円を貯...
-
投資について 毎月5000円追加投...
-
「投資=ギャンブル」である、...
-
USスチールは買収ではなく投資...
-
医師免許に関して詳しい人に質...
-
投資初心者です。最近ニーサで...
-
預金保護について(SBI証券と住...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
長い目で見れば、投資は必ず儲...
-
皆さんは何の投資してますか?
-
ゴールドは14,000円/gまで下が...
-
これはポンジスキーム(詐欺)...
-
五年で時効になる!?
-
4%ルールについて
-
Ꭰポイント投資やPayPayポイント...
-
paypay ポイント運用やᎠポイン...
-
借用書か預かり証どちら?
-
「20万円分を両替して4億円以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「投資=ギャンブル」である、...
-
詐欺の勧誘についてご意見頂き...
-
投資について 毎月5000円追加投...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
預金保護について(SBI証券と住...
-
長い目で見れば、投資は必ず儲...
-
投資初心者です。最近ニーサで...
-
「私は30代ですが1億円を貯...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
五年で時効になる!?
-
「20万円分を両替して4億円以...
-
借用書か預かり証どちら?
-
医師免許に関して詳しい人に質...
-
USスチールは買収ではなく投資...
-
55歳の無職でiDeCoはお得感が無...
-
これはポンジスキーム(詐欺)...
-
spacesで投資副業をしていて担...
-
ゴールドは14,000円/gまで下が...
-
SP500やオルカンが怪しすぎると...
-
皆さんは何の投資してますか?
おすすめ情報