重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

わたしは30代の女です。
働くのは無職です。

かなり太ってます……。
身長155センチで体重176キロありました

我慢が弱くて食べるの我慢できないです。
今カウンセリングしながら頑張ってますが
食べないの大変です
発達障害と言われました。

そんな私ですが友達の作り方が分かりません

学校でもなかなか出来ませんでしたが…

話す人がママかカウンセラーの人でさみしいです

ネットでも話したいのですが
なかなか続かないし
私が話続けららなかったり
相手の話が分からないことが多くて
困るし続きません

話せない人は嫌ですか?

A 回答 (3件)

たとえ話すことが難しくても、僕だったら嫌ではありません。


話すことよりも、聞いてくれる人が好きですよ。
もし友達が欲しいのであれば、同じ発達障害の悩みを抱えるコミュニティに参加したり、ボランティアに参加してみてはどうでしょうか?
同じ悩みを抱える人がいれば共感できるところがたくさんありますからね。
    • good
    • 0

話していうことを聞いてくれる人の方がいいですね。


約束守らない人は嫌われます。
    • good
    • 0

話聞いてくれて共感してくれて褒めてくれる人がいいです!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!