
わたしは30代の女です。
働くのは無職です。
かなり太ってます……。
身長155センチで体重176キロありました
我慢が弱くて食べるの我慢できないです。
今カウンセリングしながら頑張ってますが
食べないの大変です
発達障害と言われました。
そんな私ですが友達の作り方が分かりません
学校でもなかなか出来ませんでしたが…
話す人がママかカウンセラーの人でさみしいです
ネットでも話したいのですが
なかなか続かないし
私が話続けららなかったり
相手の話が分からないことが多くて
困るし続きません
話せない人は嫌ですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
たとえ話すことが難しくても、僕だったら嫌ではありません。
話すことよりも、聞いてくれる人が好きですよ。
もし友達が欲しいのであれば、同じ発達障害の悩みを抱えるコミュニティに参加したり、ボランティアに参加してみてはどうでしょうか?
同じ悩みを抱える人がいれば共感できるところがたくさんありますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
車持ってるのに友人を送迎しな...
-
これはひどいと思いますか?
-
友達に省かれている気がします
-
年4回会う友達の結婚式 呼ばれ...
-
生きる意味とは?
-
車で〇〇まで送ってと頼むのは
-
ちゃむとかちゃみとか
-
この場合、誰が悪いですか?誰...
-
これは私が悪いのでしょうか
-
今後、友達づきあいかパートナ...
-
普通数回誘いを断られたら「避...
-
友達とワンルームで暮らしてい...
-
ゲームもマンガもアニメも興味ない
-
中学生と遊ぶ18歳
-
学生時代の友人で大学時代の友...
-
寂しさばかりの人生
-
友人に遊ぶつもりがない事をや...
-
友達と喧嘩
-
地元に同世代の友達がいないの...
おすすめ情報