
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「焚き火禁止のところで焚き火」を発見したら、
良識ある人であれば、すぐに辞めさせるか、すぐに通報すべきです。
> 何か通報されたりしないでしょうか?
それが火災事故などににつながっても、
今の法律では、傍観者を罰することはできません。
但し、飲酒運転については、
飲酒運転を承知での酒の提供者、車の同乗者は、罰の対象になります。
同じような意識を持つべきだと思います。
No.4
- 回答日時:
少しでも一緒にいたなら、通報されたら呼び出しです。
通りすがりで見かけただけなら匿名で通報します。
自分はと言うと何もせず帰ってきました。
これは少しでも一緒にいたことを認めてるようなもんですよ。
No.2
- 回答日時:
何もしてないならアナタは関係ありません
是非とも警察と消防にも通報しましょう、禁止区画で火も使ってますからね
通報するなら徹底的にやりましょう
もしそれが抵抗あるなら、現場を動画で撮ってSNSに載せるとよく燃えるのでオススメです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今の若い人は敏感なのかな?
-
専門学校行ったのに何でその職...
-
人との接し方が分からない。
-
誹謗中傷
-
外国人観光客や外国人移民
-
仕事に限界を感じる時はどのよ...
-
中学生や高校生ってマナーとか...
-
退職した職場
-
これまでの人生において、
-
非正規だからって
-
どうすれば低身長コンプレック...
-
” 暗い顔 ”で生まれて来てしま...
-
通報されるでしょうか?
-
何歳まで生きたら じゅうぶんな...
-
私の発言は非常識だったでしょ...
-
生まれて来ても どうせ死ぬのだ...
-
「飲みにも行かないから お金が...
-
同窓会のお誘いをどう断るべき...
-
こっちからなにもしていないの...
-
リュックの口が開いていたのに、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報