
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私なら、既読がついてる事で確認をされたと判断します。
当然ながら合ったさいには改めて確認をします。
もし合う事が無ければ、1週間前くらいには再度LINEします。
それでも返信が無い場合は、遅くとも3日前までには合って確認出来るよう自ら足を運びます。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/11/06 13:19
ありがとうございます。
会いに行って、無碍にされても、上位職に対して、やることはやったと言うことで良いですもんね。
本当、自分から複数回誘ってきたくせに。サシ飲みじゃないようなんで、私が勝手に他の人を誘ったから、悪いのかもしれませんが。私は日頃飲み会に行かないから人脈なんてないので、誘える人を誘ったのですが、それならば、やっぱり仕事が忙しくて、またにしようくらいで流してくれれば良いのにと思ってしまいます。それも、私の勝手でしょうか?
No.3
- 回答日時:
>なかなか会わなければ、次は何をしたら良いでしょうか?
このような用件を内線で話せるのなら、②。
ダメなら③。
②にも③にもリアクションがなければ、
「お返事いただけないので、不参加と言うことにさせていただきます」と断って、④。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外務省 入国管理局より電話
-
名前の途中改行は失礼?
-
バイト研修3日目での出来事
-
なぜ挨拶をしないといけないの...
-
会社にかかってくる電話で、明...
-
担当営業の方への対応
-
狭いビジネスホテルがコロナ前...
-
メールの書き方について
-
メールでのシフトの出し方
-
電話は何コールで出るべきなのか
-
工場見学の御例文について
-
連絡先の交換について
-
メールでのシフトの送り方
-
御中元と御歳暮について
-
飲み会の日付確認のLINEが既読...
-
【引継書】引き継ぎ書の正しい...
-
元号に斜線を引いて訂正した書...
-
仕事関係の人へのラインの長さ
-
得意先から送られてきたFAXを使...
-
顧客宛にメールで担当者である...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ挨拶をしないといけないの...
-
外務省 入国管理局より電話
-
担当営業の方への対応
-
【引継書】引き継ぎ書の正しい...
-
名前の途中改行は失礼?
-
元号に斜線を引いて訂正した書...
-
御中元と御歳暮について
-
電話は何コールで出るべきなのか
-
「お土地」「お建物」という敬...
-
連絡先の交換について
-
メールでのシフトの送り方
-
メールでのシフトの出し方
-
メールの書き方について
-
有限会社の代表者宛の肩書につ...
-
明日、はじめて迎える新人さん...
-
仕事関係の人へのラインの長さ
-
就活でとある会社の会社説明会...
-
適応障害で会社を休職すること...
-
会社にかかってくる電話で、明...
-
店長が休みの日にLINEをするの...
おすすめ情報
なかなか会わなければ、次は何をしたら良いでしょうか?
飲み会の候補日まで、あと15日あります。