重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この度社長交代に伴い、各取引先へ挨拶状を郵送することになりました。
有限会社の代表者宛で挨拶状を送る際、肩書をどう書けばよいのか悩んでいます。

その方が社長であることは間違いありません。
名刺など肩書の記載があるものは手元にありません。
その会社のホームページでは、
║代表者║ ○○ ○○
となっています。(肩書の記載はありません)

有限会社について調べると、取締役が1名だけだと代表取締役という資格は存在せず、取締役が2名以上になるとその資格が発生するとのことでした。
しかし、先方の会社に取締役が何名おられるのかわかりません。

この場合、宛名の肩書はどう書けばよいでしょうか。
・代表 ○○ ○○ 様 もしくは、
・代表者 ○○ ○○ 様 では、失礼にあたりますか?

どうかご教示のほど宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

有限会社◯◯


代表 ◯◯××様
ですね。
というか社長交代の挨拶状なら会社名で良いのでは?
    • good
    • 0

会社経営者です。



ホームページで「代表者」と記載されているなら、その記載を尊重し
「代表 ○○ ○○ 様」でよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホームページの記載に合わせるというご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2025/02/26 20:21

No.2です。

少し補足します。
有限会社は2006年の法改正以降は新規設立が出来ませんし、それ以前から誰でも株式会社を設立出来ていましたから、現在存続している有限会社と言うのは、かなりの老舗になりますので、肩書なんていう細かい事にとらわれずに、会社自体に敬意を以て接するようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に、補足までいただきありがとうございます。

お礼日時:2025/02/26 20:20

代表 ○○ ○○ 様 でいいと思います。


失礼ではありませんし、社内の人間が郵便物を分ける時にもそれで伝わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「代表」という肩書は失礼には当たらないということを知れてよかったです。

お礼日時:2025/02/26 20:17

株式会社でも代表権のある人が1人しか居ない場合は、名刺の肩書を「代表者」にすることが多いのですけれども、これは謙遜した言い方ですし、使い分けるのが面倒なので、私は社長○○様にしています。


呼ぶ時も○○社長で統一していますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、社長 ○○様 なら間違いはないですね。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2025/02/26 20:13

有限会社と取引すると


代表取締役と書いてある印鑑を押してあります。
雇われてる場合は、代表で良いかも
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2025/02/26 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A