
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
再回答です
青魚と言う呼称は範囲が曖昧な、言わば通称です。
分類学的に分けられている赤身魚、白身魚は科学的に明確に違う根拠が有ります。
青魚と呼ばれる多くは分類的には赤身魚です。
参考資料
https://umito.maruha-nichiro.co.jp/article161/#: …
No.2
- 回答日時:
一尾で買える近海魚ですね。
マグロやカツオは普通、青魚とは言いません。
赤身魚と白身魚の違い そして・・・青魚と赤魚とは??
https://osakana.suisankai.or.jp/s-other/4923
No.1
- 回答日時:
青魚とは、サバ、マグロ、アジ、イワシ、サンマなど背の青い魚のことをいいます。
青魚には、血液を若く保つなどの効果が期待できるDHAやEPAなどが豊富に含まれており、健康維持に役立つ食品として注目されています。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急!!】うちの金魚が大変...
-
【至急!!】うちの金魚が大変...
-
天使のメダカだよ。感想を教え...
-
フジツボは水の外でどのくらい...
-
ヤマトヌマエビ3匹とネオンテト...
-
金魚を運ぶ方法
-
メダカビオトープで牡蠣殻を入...
-
サバは好きですか?微妙な魚だ...
-
メダカの病気
-
死にかけの金魚に塩浴をさせる...
-
尾ぐされ病についての質問です...
-
【海水と川水】海の海水と川の...
-
fish flakesって何?
-
メタガの水槽の水草は水道水で...
-
水槽を立ち上げて今日で1週間目...
-
40cm水槽あと何匹飼える
-
これってサメですか? 60cmくらい
-
水槽を洗う際 水槽の水、魚をバ...
-
【魚は匂いが分かる?聴覚があ...
-
メダカの卵を濃度の薄いグリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚を運ぶ方法
-
メダカビオトープで牡蠣殻を入...
-
水槽を立ち上げて今日で1週間目...
-
メタガの水槽の水草は水道水で...
-
魚嫌い
-
これってサメですか? 60cmくらい
-
【至急!!】うちの金魚が大変...
-
40cm水槽あと何匹飼える
-
水槽を立ち上げ1ヶ月程経ち フ...
-
【至急!!】うちの金魚が大変...
-
グッピーが赤い色のフン?を出...
-
水槽を洗う際 水槽の水、魚をバ...
-
水槽台について質問です。 今日...
-
メダカの卵を濃度の薄いグリー...
-
南米プラナリアを水換えせずに...
-
天使のメダカだよ。感想を教え...
-
【魚は匂いが分かる?聴覚があ...
-
ピクシーシュリンプを育ててい...
-
サバは好きですか?微妙な魚だ...
-
どじょうの白点病
おすすめ情報
やっぱり皮で選ぶの?皮で選ぶよね?