No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それはできません。
なぜなら、副大統領は大統領とともに国民の投票で選ばれ、正・副の任期は同一だからです。任期途中で、大統領が副大統領を解任した例はありません。ただし、再選に臨む大統領が、一期目と二期目とで副大統領を代えることはできます(それは任期途中ではないから)。
過去に、任期途中で副大統領が欠けたことは、何回もありました。原因は、副大統領死亡とか、あるいは大統領死亡で副大統領が昇格とかです。ただし、解任されて欠けた例がないことは、前述した通りです。
副大統領が欠けた時は、憲法修正第25条第2項により、(選挙せずに)大統領が新たな副大統領を指名します。そして、上下両院の過半数の承認を得て、就任します。
もっとも、実際にそれをした例は珍しく、副大統領不在(空位)のままにした例のほうが多いです。次回の選挙で不在が解消されるわけです。
No.3
- 回答日時:
あのもっとヤバい人ですよね。
副大統領がヤバいヤツの方が、大統領の身の安全は保障されるかもね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在の投票支持率は、参政党1位...
-
総理官邸前で「石破辞めるな!...
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
自民が選挙に負け、野党躍進す...
-
石破下しについて
-
数学の天才とか、天才的コンサ...
-
参政党
-
アメリカに80兆円も投資ですか?
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
中国人
-
自公の公約、国民に2万円給付...
-
最近の新興政党は敵を作ること...
-
参議院選挙について
-
自公立が瓦解したのちの世界線...
-
石破おろしに励む自民党議員は...
-
参政党さや「学校教育で教えら...
-
石破総理
-
参政党神谷代表「極端な思想の...
-
「日本人ファースト」は当たり...
-
石破くんは何をやりたかったの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古古米、古古古米2000円を...
-
小泉進次郎大臣
-
なぜ小泉農相は二週間で備蓄米5...
-
60歳で定年、99歳には運転を許...
-
選挙・おすすめの政党は?
-
こども家庭庁「少子化対策のた...
-
農家がコメの値段が安いと、コ...
-
パンダって日本にとって必要で...
-
次の首相のトップが小泉進次郎 ...
-
何故、天皇は男でなければなら...
-
都議会議員選挙ですが、都民フ...
-
消費税
-
生活保護費の減額分を追加支給...
-
消費減税対応のシステム変更に...
-
自民党は人の米はバラまくし、...
-
宮内庁は早く「神武天皇のY染色...
-
自民党の支持率が急上昇
-
日本の天皇を、他の国の国王と...
-
皇族が全滅した場合、アメリカ...
-
警察はホンネでは、暴力団を無...
おすすめ情報