
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
大阪です。
本日は、大阪の最高気温の予想が16℃と、11月下旬並みという事で、ステイホームを決め込みました。
本日の食べ物は、昨日のうちに買い物を済ませ、またこの秋初めて電気クッションを使用開始しました。
ここ数日が暖かだっただけに、室内にいてもやや肌寒く感じ、玄関ドアにはこれもこの秋初めての、厚手二重カーテンを閉めました。
大阪府の予報も、今週末は寒くなりそうですが、来週にはまた寒さは和らぐそうです。
ただ、ラニーニャ現象の影響で、11月一杯は比較的気温は高めなのに対し、師走の声を聞くと一気に寒くなると言う、有難く無い予報が出ています。
11月中に、寒さ対策をする必要がありそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/11/07 09:31
回答ありがとうございます。
おはようございます。
大阪は行ったことがありません。美味しい食べ物がいっぱいありそうですね。11月は寒くなりそうですね。
No.8
- 回答日時:
①関東に 寒さ訪れ 朝晩に
②小車(をぐるま)で 道を走れば 寒し冬
③家の中 どこでも寒し みな同じ
④小車(をぐるま)は 自転車指す 理解せよ
おはようございます。関東と言っても東京の話です。職業が文筆家なもので久しぶりに歌で状況を語ってみました。
4番目の歌は不要な歌とも思いますが、今の人は、②にある「小車(をぐるま)で」といわれてもピンと来ないと思うのですが、五七五の歌で語って見たかったので、追加表現しました。ご理解ください。
No.5
- 回答日時:
静岡県、温暖で東京も近く、光熱費も安く快適でしょう。
子供時代は、海のある静岡に生まれたかったです。
今は北関東・内陸で良かったと思います。
以下、グーグルAI、
南海トラフ地震については、2024年1月時点で「今後30年以内に70%」の確率とされています。これは、地震はくり返し起こるという事実を前提に、過去の平均的な発生間隔や最後に発生した年代、発生間隔のばらつきなどのデータから計算された長期的な予測です。南海トラフ地震は約100年程度の間隔で発生しており、最後に起こったのは約80年前の1944〜1946年です。
また、東海地震(マグニチュード8.0)の発生確率は88%、東南海地震(同8.1)は70%とされています。これらの数字は毎年更新され、少しずつ上昇しています。
以上、自己中な話でしたが、お大事に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性
-
寒くなりますかね?
-
雛人形について。 以下のケース...
-
おひな様の並べ方 私はずっと男...
-
今日も寒い
-
死についての、あなたの考えは...
-
たった今雛人形のオルゴールが...
-
履歴書について 証明写真って必...
-
この誘いってしつこいですか?
-
本日5月8日朝のTVで紹介し...
-
春になると頭のおかしい人が現...
-
寿司好きですか?
-
2児の母です。育児の悩みについ...
-
雛人形ってそんなに大事ですか?
-
お花見って楽しいですか?好きで...
-
今のモーニング娘。どれが好き...
-
雛人形は昔から一人一組だった...
-
桜と梅ではどちらが好きですか
-
百人一首初動が強くなりたい
-
みなさん、こんばんは。 12月に...
おすすめ情報