重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

なぜ日本は男性喫煙率が高いのに平均寿命が台湾についで世界2位なの?

そのせいで世界4番目に多い約4000万の高齢者抱えてしまっているわけだけど。

1990年代あありまでは成人男性の喫煙率は8割近かったとききます

4人に3人とか5人に4人の男性が喫煙者だった事になります

その世代は今は高齢者だと思いますが、ようするに団塊あたりの男性は4人に3人以上はたばこを吸っていたわけですが

日本は平均寿命は世界2位の81歳、1位の台湾が82歳、

アメリカやイギリスあたりは75歳とかじゃないですか、そのおかげでアメリカは人口は2,7倍なのに、高齢者数は日本の1,6倍の6400万ぐらいしかいませんので高齢者率は日本が30%なのにアメリカは20%です。

タバコを20年以上吸うと8年だか寿命が縮まるだの騒いでいるのがいたけど、

結局は嫌煙者共の戯言、喫煙志向にもっていきたい捏造?

かりにタバコで寿命を縮める人がいてもそれは1割程度の人で9割は関係ないとか?

それならつい最近もアルコール(ビールなど)は飲めば飲むほど発がんリスクがあがるという研究結果がでた

ここ5,6年だと欧米のほとんどの研究でアルコールは少量でも発がんリスクなどがあがるというものがほとんどじゃん

古い人間はくだらない酒は百薬の長などといっているのがいるけど、

あれもたんにくだらないアルコールで一時的に血流がよくなるとかいうだけのもの

42度ぐらいの風呂に10分ぐらい入っているのとなんらかわらないもの。

それを古い人間らが百薬などとほざいていたわけで。

A 回答 (4件)

日本は、赤ちゃんの死亡率が極端に少ない


のです。

世界一の低さです。

これが、平均寿命を長くしている
大きな原因です。


それに加え、医療制度が発達している
ことが挙げられます。

オバマさんは、日本並みにしようと
オバマケアを提唱したほどです。

ワタシが大手術で10日ほど
入院したときですが
6万しかかかりませんでした。

あの8Hに及ぶ手術に加え
三食付きで10日も泊まったのにです。
    • good
    • 0

知ってるかい?


日本での病院代大凡5000円ぐらい(病気によるがね

海外だと平気で5万10万当たり前と…
アメリカの救急医療だと10万以上で
中国だと7万以上で
ドイツ辺りで5万~50万と(地域によりバラけるが日本よりは遥かに高い)

韓国ぐらいじゃない?日本と同レベルでの値段で医療行為受けれるの
まぁ…衛生観念悪いとか医療事故とか色々ありそうだけど(妄想w)

医療行為が簡単に受けれたら長生きする人も増えるよねー?って話
    • good
    • 5

日本は誰でも病院に行くことができるから、長生きなのです。

医療のお陰。
だから、タバコやアルコールは死にまではしないけれども病気になるので、莫大な医療費が必要になります。
労働時間を減らしてから、タバコやアルコールの場所を制限するようになったのは、医療費を少しでも減らす為です。

日本人の寿命は変わらないのだから、日本国民が健康な生活をすると、医療費は少なくなります。
    • good
    • 0

日本は衛生や医療がいいからじゃ?多分、海外はタバコじゃない原因で死にまくってるんでしょうよ。

    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!