
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
とり急ぎトラブル個所の近くの「元栓」か「コック」を閉じて水を止めます。
トイレは便器脇の壁にあります。
洗面所や台所はシンク下にコック(蛇口のハンドル)が付いている場合があります。
そこを閉めても止められない場所のトラブルは、室外/屋外のメーターのところにある「元栓」をしめます。これで止められないことはありません。
日頃から水を止める個所と止め方を確認しておけば慌てなくて済みます。
水が止まったら、落ち着いて水道屋を呼ぶ。夜間は割増料金を取られたりするので、緊急でなければ朝まで待つ。水浸しになった部分を掃除して寝る。
--------
私は、ほとんどのトラブルは自分で直します。ホームセンターやメーカーの部品販売サイトで修理部品を取り寄せて済むものは自分で完結。
トイレの水が止まらないトラブルは、自分で何度も直しました。トイレにプラスチック部品を流して詰まらせたときは便器を外して取り出しました。
台所の混合水栓が壊れたときは、取り換えに特殊な工具(ホームセンターで売っているけど二度は使わない工具)が必要だったので、管理会社が使っている水道業者を呼びました。管理会社を通さない直取引で安くしてくれた。
水のトラブルではなく便器のフタが壊れたときは、部品を売っていないのでメーカーの出張修理を依頼しました。
No.3
- 回答日時:
行政が指定している水道業者に依頼します。
夜間の場合は主止水栓を閉めて止めますし、メーターと止水栓の間なら行政の水道事業所へ
連絡して大元の止水栓を閉めて貰います。
クラシアンなどは地元業者よりかなり高い。
テレビCMで「♪水のトラブル8,000円」とか言って緩んだナットを締めているだけと言うのが
有りますが、行政指定の水道業者ならその程度なら無料と言う場合もありますからね。
No.2
- 回答日時:
実家のトイレの水が止まらない時があって、地元の水道屋さんに頼みました。
そこの業者が安くて、仕事も丁寧でしたので、2回ほどリピートしました。
クラシアンはネットで、ボッタクリ業者だって言ってる人がいて
トイレが詰まったのでクラシアンに相談したら、出張料だけで5万円だったらしいです。
しかも、トイレの便器ごと外して詰まりを直して25万円くらい請求されたって話がありましたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 水のトラブル結局どこに助けて貰うんですか? とつぜん蛇口の付け根が折れて噴水みたいにブシャーーー!と 7 2023/08/01 22:25
- 防犯・セキュリティ 冷蔵庫のマグネット広告 2 2022/11/05 18:00
- 電気・ガス・水道 屋外埋設水道管の水漏れ調査費用の適正価格をご助言願います 1 2024/01/20 11:27
- その他(住宅・住まい) 床下配管の漏水で、床が酷く傷んでしまいました。場所はマンションの台所の床です。範囲は10平方メートル 8 2024/07/01 08:40
- 登山・トレッキング 水分補給に関して 12 2024/06/14 14:21
- 電気・ガス・水道 寒冷地の水洗トイレって凍結すると思うんですが、凍結防止対策していますか? 冬の最低気温が平均-5~6 4 2023/02/26 12:52
- 電気・ガス・水道 水道管工事について 知人が先日、水のトラブル(給水管、給湯管の一部交換) で、業者に依頼しその費用に 3 2023/01/27 07:42
- 電気・ガス・水道 認知症の祖母がトイレに変なものを流し久しぶりに近所で家族経営の水道やさんに修理を頼みました。 たまに 3 2023/04/07 19:39
- 電気・ガス・水道 上下水道の料金減免について教えて下さい。 自分が住んでる1番近い水道局の営業所に上下水道減免の申請し 2 2023/03/30 21:12
- 化学 【化学】水道水を出来るだけ美味しく飲む方法を考えていて、発見したのは、水道水をペットボ 5 2024/06/13 18:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
トイレ水が止まらなくなりました
電気・ガス・水道
-
バッテリー交換について。 先週、バッテリーが上がってしまいました。ケーブルを使用して復活しましたが、
車検・修理・メンテナンス
-
戸建て1階の庭水道からホースを繋げて2階のベランダへホースを上げてバケツに水を汲んだ場合‥水がホース
電気・ガス・水道
-
-
4
給湯器取り換えにあたり
電気・ガス・水道
-
5
水道元栓について
電気・ガス・水道
-
6
エンジンオイルの交換時期について
車検・修理・メンテナンス
-
7
給湯器から水が出ない
電気・ガス・水道
-
8
石油給湯器交換にあたって(続き)
電気・ガス・水道
-
9
蛍光灯の交換を丸ごとしようと思ってるのですがこの緑の配線はアース何でしょうか? 一度自部屋の交換をし
電気・ガス・水道
-
10
新車の定期点検契約サービス後の走行不能トラブル
車検・修理・メンテナンス
-
11
タイヤ交換を教えていただける場所はありますか?
車検・修理・メンテナンス
-
12
車の メーターの所に表示される ビックリマークみたいなやつ
車検・修理・メンテナンス
-
13
水がポタポタ落ちてくる。
DIY・エクステリア
-
14
自動車バッテリーを延命させているかたに質問です。
車検・修理・メンテナンス
-
15
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
16
ブルーレイディスクデッキのお勧めについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
17
電気代について 今電気代を確認すると15kwhで1685円と言う高さに驚きなんですが、平均的な値段で
電気・ガス・水道
-
18
サンダルで車を運転するのは違法ですか?
その他(車)
-
19
カード複数申し込むデメリット
クレジットカード
-
20
ゴキブリが部屋のブレーカーの穴に、、
虫除け・害虫駆除
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auでガスも一緒にして支払いし...
-
浴槽のゴム栓は、軽くはめれば...
-
見積書と請求書の金額違い
-
全国の電気保安協会(関西以外)...
-
キッチンの水栓の吐水口?に、...
-
水道料金が18万円になるとお...
-
日本人で、浴槽に入らないでシ...
-
トイレの水洗について トイレを...
-
何度やっても薄い黄色みたいな...
-
今度転勤で関西の方に住むこと...
-
賃貸の水回り
-
下の階に新しい入居者が引っ越...
-
ウォシュレットの故障
-
次の電気代高く無いですか? あ...
-
画像の様なブレーカーは漏電遮...
-
過食嘔吐でトイレが詰まったこ...
-
3月は暖かいですか?
-
毎回、ガス代が高いのですが 朝...
-
太い水道管(16mmや20mm)を使う...
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一か月で三回 トイレが詰まりま...
-
東京電力15Aから30Aに勝手に変...
-
水曜用ポンプとアースについて
-
ウォシュレットの故障
-
水道の払込取扱票を、納付期限...
-
トイレのウォシュレットの故障
-
水道管にお詳しい方にお聞きし...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
画像の様なブレーカーは漏電遮...
-
3月は暖かいですか?
-
次の電気代高く無いですか? あ...
-
過食嘔吐でトイレが詰まったこ...
-
浴槽にお湯を貼っている間、画...
-
もう、どうあがいても3月24日で...
-
風呂の排水口って水が溜まって...
-
パイロットが回転していないの...
-
ミストサウナのフィルターに黒...
-
光熱費を抑える工夫はしていま...
-
トイレ修理業者さんへ質問です...
-
大至急です。 今風呂に入ってた...
おすすめ情報