A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
とり急ぎトラブル個所の近くの「元栓」か「コック」を閉じて水を止めます。
トイレは便器脇の壁にあります。
洗面所や台所はシンク下にコック(蛇口のハンドル)が付いている場合があります。
そこを閉めても止められない場所のトラブルは、室外/屋外のメーターのところにある「元栓」をしめます。これで止められないことはありません。
日頃から水を止める個所と止め方を確認しておけば慌てなくて済みます。
水が止まったら、落ち着いて水道屋を呼ぶ。夜間は割増料金を取られたりするので、緊急でなければ朝まで待つ。水浸しになった部分を掃除して寝る。
--------
私は、ほとんどのトラブルは自分で直します。ホームセンターやメーカーの部品販売サイトで修理部品を取り寄せて済むものは自分で完結。
トイレの水が止まらないトラブルは、自分で何度も直しました。トイレにプラスチック部品を流して詰まらせたときは便器を外して取り出しました。
台所の混合水栓が壊れたときは、取り換えに特殊な工具(ホームセンターで売っているけど二度は使わない工具)が必要だったので、管理会社が使っている水道業者を呼びました。管理会社を通さない直取引で安くしてくれた。
水のトラブルではなく便器のフタが壊れたときは、部品を売っていないのでメーカーの出張修理を依頼しました。
No.3
- 回答日時:
行政が指定している水道業者に依頼します。
夜間の場合は主止水栓を閉めて止めますし、メーターと止水栓の間なら行政の水道事業所へ
連絡して大元の止水栓を閉めて貰います。
クラシアンなどは地元業者よりかなり高い。
テレビCMで「♪水のトラブル8,000円」とか言って緩んだナットを締めているだけと言うのが
有りますが、行政指定の水道業者ならその程度なら無料と言う場合もありますからね。
No.2
- 回答日時:
実家のトイレの水が止まらない時があって、地元の水道屋さんに頼みました。
そこの業者が安くて、仕事も丁寧でしたので、2回ほどリピートしました。
クラシアンはネットで、ボッタクリ業者だって言ってる人がいて
トイレが詰まったのでクラシアンに相談したら、出張料だけで5万円だったらしいです。
しかも、トイレの便器ごと外して詰まりを直して25万円くらい請求されたって話がありましたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
トイレ水が止まらなくなりました
電気・ガス・水道
-
バッテリー交換について。 先週、バッテリーが上がってしまいました。ケーブルを使用して復活しましたが、
車検・修理・メンテナンス
-
水道のパッキン、コマを交換したら、 数日経過したら水道の蛇口が硬いのですが、 何が原因ですか?
電気・ガス・水道
-
-
4
こればなんですか? ボタンを押すと水が溢れてきてます。 銀の部分を手前に出せば水道の様に使えますが、
電気・ガス・水道
-
5
古いブレーカーなのですが、このブレーカーは対応出来るのアンペアって30Aと言う事なんでしょうか? こ
電気・ガス・水道
-
6
賃貸アパートに住んでます。この電気が昭和感満載で嫌です。可愛くする方法とかないですか?
電気・ガス・水道
-
7
ガスの使用量が3倍以上に
電気・ガス・水道
-
8
ガスカセットコンロでネジを外したい部分があるのですが、油でネジが回りません。、どうやってネジの周りに
電気・ガス・水道
-
9
水道止めて数年のトイレ、タンクに水入れても溜まらない!
電気・ガス・水道
-
10
停電が瞬間的たまにあります ブレーカーは落ちていません 東北電力に相談すればいいですか
電気・ガス・水道
-
11
戸建て1階の庭水道からホースを繋げて2階のベランダへホースを上げてバケツに水を汲んだ場合‥水がホース
電気・ガス・水道
-
12
水道元栓について
電気・ガス・水道
-
13
給湯器取り換えにあたり
電気・ガス・水道
-
14
この直結配線の外し方分かる方いますでしょうか?
DIY・エクステリア
-
15
お風呂の蛇口から水漏れててちゃんと止まりません。水道代が23000円になりました。 修理してもらおう
電気・ガス・水道
-
16
エンジンオイルの交換時期について
車検・修理・メンテナンス
-
17
給湯器から水が出ない
電気・ガス・水道
-
18
石油給湯器交換にあたって(続き)
電気・ガス・水道
-
19
タイヤ交換を教えていただける場所はありますか?
車検・修理・メンテナンス
-
20
新車の定期点検契約サービス後の走行不能トラブル
車検・修理・メンテナンス
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下水道だけでもうダメになって...
-
水道代が高いので相談させてく...
-
水道の冷たいのよりあったかい...
-
電力会社を変更しようと考え、...
-
水周りに詳しい方に質問です。 ...
-
水道料金支払い
-
使い捨てカイロをトイレに流し...
-
飲み水や料理や洗顔などで使う...
-
電気料金について 今のマンショ...
-
水道バルブの水漏れを自分で治...
-
水漏れしていても、水道メータ...
-
東京電力です。 電気代を払い忘...
-
東京電力です。 電気代を払い忘...
-
古くて小さいマンションに住ん...
-
【緊急】 1件家なんですけど、...
-
ガス料金
-
お湯の配管(HT管)について
-
私設水道管の止水栓を探す方法...
-
太い水道管(16mmや20mm)を使う...
-
ガスの使用量が3倍以上に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水道代が高いので相談させてく...
-
水道バルブの水漏れを自分で治...
-
お恥ずかしい話すみません。 四...
-
防雨入線カバーがとれた‥ 外壁...
-
漏電保護プラグについて 赤で囲...
-
プロパンガス毎日シャワー15分...
-
排水溝から異音がします。ゴー...
-
ポップアップ水栓について教え...
-
シャワーを浴びる時に お湯は入...
-
水漏れしていても、水道メータ...
-
au電気利用料金支払い
-
お恥ずかしい話すみません。 四...
-
私設水道管の止水栓を探す方法...
-
ガス代の節約
-
トイレを詰まらせてしまいまし...
-
電気料金について 今のマンショ...
-
毎月のビル電力点検出来る電力...
-
使い捨てカイロをトイレに流し...
-
1月16日木曜は、何時に風呂に...
-
シャワーヘッドの止水について ...
おすすめ情報