重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

エタノールの除菌タオルで鼻の中を拭いたりして、車に乗ったら飲酒運転になりますか?

A 回答 (3件)

アルコール検査は口からの呼気を採取して行う検査ですから、華を拭いても吸引しなければ問題は出ないはずです。


なお、酒を飲んでいなくても、子機濃度が一定を超えていれば現場ではアウトです、
世の中には腸発酵症候群といって、体内でアルコール発酵が起こる特殊体質の方がおられるようで、アメリカでの例があります。ただ、この場合も、運転に支障が出ると判断された場合は安全運転義務違反にあたります。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35144532.html
    • good
    • 0

いわゆる「飲酒運転」は、法では「酒気帯び運転等」と言い、道路交通法第65条には次のように書いてあります。



何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。

この条文に「酒を飲んで」とはどこにも書いてありません。あくまで酒気を帯びるに至る行為や手段を禁止しているのではなく、酒気を帯びた状態で運転することを禁止している、つまり何らかの理由により酒気を帯びた状態で運転してはいけないという意味です。このため、1回拭く程度であれば酒気を帯びることはないでしょうが、1000枚ぐらいを使って鼻の中を拭きまくった場合、酒気を帯びる可能性はあるでしょう。そんな暇人はいないとは思いますが。
    • good
    • 0

飲酒していません。


なのでなりません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!