No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> ω=θ/t で求められないのは
> 円運動をしてないからという考え方であってますか?
円運動ですが、等速ではないからです。
糸で力をかけていますからね。
No.4
- 回答日時:
>ところでω=θ/tで求められないのは
角速度ω(t)がθ/tでは求められないという意味だろうか???
θ/tは時刻=0~tにおける平均角速度。ω(t)じゃない。
No.3
- 回答日時:
No.1 です。
「お礼」について。>dω/dtを積分して求めるから加速度回転運動とわかるということですか?
はあ?
トルク(回転力、力のモーメント)が働けば、回転運動に変化が生じます。
その「変化」が「角加速度」です。
「角加速度」がゼロでなければ「加速度回転運動」ですよ。
No.1
- 回答日時:
(a) 半径 r = 0.2 [m] を 1.5 [N] で引っ張るので、トルクは
T = 0.2 [m] × 1.5 [N] = 3.0 [N・m]
従って、運動方程式
T = Idω/dt
は
3.0 [N・m] = 0.60 [kg・m^2]dω/dt
よって
dω/dt = 3.0[N・m]/0.60 [kg・m^2]
= 3.0[kg・m^2/s^2]/0.60 [kg・m^2] ←[N] = [kg・m/s^2]
= 5.0 [rad/s^2]
(b) これより
ω(t) = 5.0t + C1
t=0 で ω(0) = 0 なので
C1 = 0
よって
ω(t) = 5.0t [rad/s] ①
ω = dθ/dt なので
θ(t) = 2.5t^2 + C2
t=0 で θ(0) = 0 なので
C2 = 0
よって
θ(t) = 2.5t^2 [rad] ②
(c) 長さ 10 [m] ということは、
rθ(t1) = 0.2 [m] × 2.5(t1)^2 = 0.5t^2 = 10 [m]
よって
(t1)^2 = 20
→ t1 = 2√5 [s]
角速度は
ω(t1) = 5.0t1 = 10√5 [rad/s]
回転の運動エネルギーは
E = (1/2)Iω^2 = (1/2) × 0.6[kg・m^2] × (10√5 [rad/s])^2
= 150 [kg・m^2 /s^2]
= 150 [N・m]
= 150 [J]
>ω=θ/tで求められないのは円運動をしてないからという考え方であってますか?
いいや、円筒は回転運動(円運動)していますよ?
「一定回転運動」ではなく「加速度回転運動」なので、θ も ω も時間変化しています。
少なくとも、(b) で①②をちゃんと求めていたら、ω=θ/t などという関係が成り立たないことは明らかでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
ソニックブームって、ロケットが発射して宇宙へ出る時にも発生しますか?
物理学
-
物体はなぜ落ちる?
物理学
-
運動方程式の立て方がイマイチよく分かりません。 台車に立ってる人が重い台車を手で押すと作用反作用で重
物理学
-
-
4
重力と引力について
物理学
-
5
壁Sが受ける力は F=d(mv)/dt=(2mv/2l)/(2l/v) 分子が壁に与える力積は2mv
物理学
-
6
物理の気体分子の熱運動の公式が 覚えられないですけど、覚え方ありますか? 導出したらめっちゃ時間かか
物理学
-
7
オームの法則の問題です。全く分かりません。合計11問で申し訳ないのですが、教えてください。
物理学
-
8
人間が横方向に押す力
物理学
-
9
マクスウェルの速度分布について 式(23) dv は なぜ ベクトルなのですか? 大体の記事はスカラ
物理学
-
10
X線発生装置について教えて下さい!
物理学
-
11
ニュートンの第一法則と運動方程式について
物理学
-
12
半径1の円の面積がπになることを、積分を用いて示せという問題について質問です。この円はy=√1-x^
数学
-
13
電子レンジでコップに入ったサラダ油は温まりますか?
物理学
-
14
自然単位系の説明でc=ħ=1という表記は何を表しているのでしょうか? また、この表記が1/m=ħ/(
物理学
-
15
波動の光を視認する方法
物理学
-
16
富士山の山頂では固体の融点が0度より低い理由を,化学ポテンシャルを用いて丁寧に教えて下さい.
物理学
-
17
物理学専攻の場合、数学を勉強しすぎると物理学の妨げになるのか?
物理学
-
18
1の100乗、2の100乗、~100の100乗をそれぞれ12で割った余りのうちことなるものは何通りか
数学
-
19
平行導体レール上を移動する導体磁石の電磁誘導について
物理学
-
20
物理についてです。 解説の(3)を読んでもよくわかりません。 最後の方の二次方程式の解の公式みたいな
物理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相対論は光を構成する場の存続...
-
インダクタンス
-
単巻き変圧器にかんして
-
自転車が倒れない理由
-
光の速度 秒速 30万キロメー...
-
光速度不変の原理の光速度は伝...
-
相対論の思考実験において、光...
-
ファインマン物理学
-
自転車が倒れない理由??? そ...
-
変圧器で、巻き数が整数でない場合
-
アポロ11号の不思議
-
輪になっていない導線のインダ...
-
電磁気学 HとBの違い
-
なぜ力を左のように分解するの...
-
相対論いまさらですが
-
猫ひねり問題を 大雑把に理解し...
-
相対論は科学じゃなくて宗教で...
-
高校物理電磁気について 写真の...
-
プロペラについて
-
ノーベル賞って仮説で取れるん...
おすすめ情報