重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネットではよく分かりませんが
そういう研究はしていないとの話が

双子の研究をして何か分かったことはあるのでしょうか
例えばテレパシーのようなものがあるとか

色々と教えてください

科学
人間

A 回答 (2件)

人間は、遺伝と環境に制約されながらも


自由意志で物事を決めていく
と言われています。

一卵性双生児は、遺伝的素因は
同じと考えられるので
残りは環境と自由意志になる訳で
人間解明にとって、非常に便利なのです。

例えば。

片方が常習犯罪者になっていると
もう片方も、ほとんど例外なく
常習犯になっている、とかですね。

幼い時に別れた一卵性双生児が
大人になって出会ったら
非常によく似た配偶者だったとか。

遺伝というのは、思った以上に
強い影響力を持つようです。




ネットではよく分かりませんが
そういう研究はしていないとの話が
  ↑
これには賛否両論があり
良く判りません。



双子の研究をして何か分かったことはあるのでしょうか
例えばテレパシーのようなものがあるとか
 ↑
一般には、何の成果も得られなかったと言われて
います。

得られたとするとマズいので
そう言われているだけかもしれませんが。

そこら辺りや闇の中。
    • good
    • 1

ヒトラー自身はそういうことはやっていません。


ドイツの医者が人体実験する場合に双子を好んだというだけです。有名なのはメンゲレ医師です。アウシュヴィッツ強制収容所の医師であったメンゲレは、人体実験を行う時に双子の片方にだけ施術し、何もしない双子の片方と比較実験をしたり、双子の片方の臓器を取り除いて体を結合させて臓器を共有できるかなどの実験をしていました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!