重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウォシュレットて使い過ぎに注意て本当ですかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m

A 回答 (4件)

特に 今からの寒い季節は 温水にしますから 注意が必要です。


肛門の皮膚は 薄くて柔らかいです。
正常な排便では 肛門の外側に 便が付着することは 殆どありません。
そこに 勢いよく 水流が当たると、皮脂無くなって 皮膚が弱くなります。
で、皮膚が荒れたり 皮膚病になり易くなるようです。
1回に 5秒~10秒で 終わるようにするのが 良いそうです。
    • good
    • 1

何事も使いすぎはよくありません。

確かに強くすると痔を誘発することもあるという医者がテレビに出たこともあるし,常在菌(が本当にあるのか知りませんが)を洗い流すのは問題だという素人の文章は読んだことがあります。が,痔の手術で肛門科に入院すると,術後も必ずウォシュレットを使うように言われますし,そのあとも「水だけの脱脂綿」で押さえるように拭けと言われます。当然ですが,入院中も毎日シャワーで,泡立てた石鹸で肛門のところを洗うように指示されます。ということは,適切な使用であれば,何も問題が無いということです。
    • good
    • 1

手だって顔だって洗いすぎると皮脂を落としすぎて荒れてしまいます。


お尻だって同じです。

水流を最強で使ってる人が多いようです。
慣れで物足りなくなるのでしょう。
中には肛門の中まで洗おうとする人もいるようです。
百害あって一利なしです。
    • good
    • 1

本当です。


肛門部分の粘膜は薄いので、ウォシュレットを使ってその粘膜まで洗い流してしまうとバリアがなくなりますので炎症等を引き起こしまうそうです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!