
AndroidスマホのOSアップデートやセキュリティパッチが配信されなくなるとセキュリティ的に危険だから使わない方がいいと言われますが、
実際のところどのような経路でウイルスに感染するのですか?
ファイルなどのデータをネットからダウンロードするとかせずウェブブラウジングやプレイストアでのアプリ(YouTubeなど)だけなら感染するリスクなさそうだと思うんですけど。
もちろんウェブブラウジング中に変なファイルダウンロードしないようにして、そのファイル開かないようにする前提ですけど。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ウイルスをダウンロードしてインストールしてしまうと感染するのは最新でも同じです
ざっくり言うとサイトや画像を閲覧する、SMSを受信するだけで感染する不具合が見つかったので、それを修正するというのがセキュリティパッチなんです
どちらかというとiPhoneの方が危険なのでURLを確認できない人はAndroidにしてセキュリティ対策アプリを入れた方が良いかもですね
No.2
- 回答日時:
認識の通りでいいと思いますよ。
しかしそれはあくまでも自分が被害者になる想定ですよね。
>ウェブブラウジングやプレイストアでのアプリ(YouTubeなど)
これらを信用しきっているから危険なことが起こります。
YouTubeだと思っていたらなんか違うサイトだったとか
クーポンだと思ってリンク踏んだら何もなかったとか
自分自身が感染しなければいいと思っていたら、
実はずいぶん前からPC向けのウイルスを持っていて、知人のPCにつないだ事でPCが感染してしまったとか
なかなか色んなルートで被害が広がるものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス Androidスマホがウイルスに感染した場合なのですが、これは不審なアプリなどのダウンロードによって 3 2023/11/02 22:24
- セキュリティホール・脆弱性 Windowsやmacなどpcを使う時に ルートフォルダ内に自分で作ったフォルダに対して ブラウザか 2 2023/11/24 07:01
- Google Drive Android タブレットで、Google Driveでダウンロードしたファイルはどこに行った? 皆 2 2023/09/23 21:43
- タブレット iPadでダウンロードしたファイルはどこに入りますか? 1 2023/10/06 13:37
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) iOSとAndroidどっちが良い? 8 2024/03/20 04:02
- Wi-Fi・無線LAN 古いAndroid バージョン10 自宅のwi-fiを使えば安全に使用できますか 4 2023/09/17 15:22
- Android(アンドロイド) ZenFone 5Q (ZC600KL) フォームウェア 落とせる所教えて 1 2024/04/22 13:59
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの動作が重くなったりYouTubeが途中で落ちる原因について 4 2023/11/14 01:06
- セキュリティホール・脆弱性 スマホはパソコンよりもセキュリティが低いのでしょうか? 2 2023/05/07 17:37
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
人んちのWiFi妨害する方法ありますか?
Android
-
Windows11でこのファイルにはこの操作を実行するように関連付けられたアプリがありません
Windows 10
-
windows 10からwindows 7にバージョンダウンしたのですがインターネットに接続しません
Windows 10
-
-
4
社内のNAS管理だけ外注できますか?
サーバー
-
5
誰かが不正にアクセスしようとしている?
その他(セキュリティ)
-
6
写真をコピーしたら作成日時が、コピーした時刻になった
その他(OS)
-
7
PCでPC画面上のQRコードを読み取る方法
Mac OS
-
8
自分のGmailアドレスを使って買い物をしている人がいる。Gmailをどうしたら良いですか?
ハッキング・フィッシング詐欺
-
9
なぜ、Windows OSは重たいのですか?
その他(OS)
-
10
windows10から11にアップグレードした後のExcelの使い勝手悪化を改善する方法を教えて
Windows 10
-
11
iPhoneで仮想メモリを脱獄なして使う方法ありますか?メモリ不足でアプリが落ちます
iOS
-
12
TEPCOから電気代未納のメールが来ました。
迷惑メール・スパム
-
13
Googleのパスワード漏洩
その他(セキュリティ)
-
14
windowsが立ち上がらなくなった。
Windows 10
-
15
新しいWIN の Outlook サーバーから最新を受信する
Windows 10
-
16
架空情報、ダミー情報を作る具体例
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
17
迷惑メールの排除方法として、迷惑メールのアドレスで区分する方法を行っています。(outlookの設定
迷惑メール・スパム
-
18
メールでの回答をpdf形式でするにはどうすればいいでしょうか?
ネットワーク
-
19
Excelの計算が合いません。 諸事情で会計の簡素な購入・販売諸元表を作っているのですが、一つの項目
Excel(エクセル)
-
20
Win11 デスクトップ複数のアイコンを任意の位置に固定する方法
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホが(画面キーボード)の設...
-
AndroidスマホにUSBハブを付け...
-
スマホ、インナーシートについ...
-
Androidにインフォスティーラと...
-
Androidで youtube等で動画を見...
-
AndroidのAPN設定をいじってい...
-
Androidの開発者向けオプション...
-
Androidでダウンロードに失敗し...
-
Androidステータスバー
-
Androidスマホですが、最新広告...
-
AndroidX64のisoはありますか?...
-
AndroidでZOOM内容を録画
-
iPhone 12 ProとAQUOS R5Gどち...
-
Google天気のカエルが出ない
-
新春いきなり質問。 docom...
-
SDカード
-
【初期設定が間違っているみた...
-
windows10で使えるAndroidエミ...
-
exeファイルを無効化するには
-
Androidタブレット スワイプで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホが(画面キーボード)の設...
-
windows10で使えるAndroidエミ...
-
AndroidのAPN設定をいじってい...
-
GooglePixel9か、proとギャラク...
-
Androidの開発者向けオプション...
-
Androidの単語登録ができない
-
iPhoneの絵文字、Androidではど...
-
スマホのサイドセンスについて
-
AndroidX64のisoはありますか?...
-
古いアクオスです。突然に文字...
-
起動時の画面
-
Android6.0にインストールする...
-
Androidのバージョンを8から10...
-
パソコンのAndroidエミュレータ...
-
スマホ、インナーシートについ...
-
Androidバージョン11のスマホが...
-
Androidosが全てネイティブで処...
-
プロダクトキーは永久不変です...
-
Gmailで、既読するまでずっと数...
-
Androidタブレットを軽くする
おすすめ情報
YouTubeはURLをちゃんと確認できない人はiPhoneを使うべきだと思います。
またリンクを踏むだけでウイルスが入ってしまうことなんてあるのですか?
PCに繋いだら感染してしまったということはどこかでウイルスを持ってしまっていたってことだと思うので。
ウェブブラウジングで感染しないようにすればウイルスを保持することもないのではないかと。