
PCでありえないスピーカーのつなげ方をしているのになぜか音が出ています。
なぜ音が出ているのか、論理的に説明をお願いします。
構成
マザーボード Steel legend b450 ライム色 フロントスピーカージャックを挿入
スピーカー Lenovo m620 ここから音が出ています1つめ。
モニターDell s2722dc hdmi接続 モニターのスピーカーから音が出ています 2つ目。
グラフィックボード gigabyte1660Super
再生デバイス
Dell s2722dc high definition audio device
スピーカー
Realtek audio
Realtek digital output
録音デバイス
ステレオミキサー Realtek audio
この構成で、なぜパソコンのフロントスピーカーと、dellのモニターのスピーカーの2箇所から音が出るのでしょうか?バグですか?
実際今音が出ています。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
で、サウンドの設定画面では何処が、出力に設定されているのでしょうか?
Windows10の場合であれば、
「設定」-「システム」-「サウンド」で出力デバイスの確認ができます。
No.2
- 回答日時:
モニターにはHDMIケーブル経由で音が出力される設定ではありませんかね。
ですから、PC側のスピーカーの選択の設定をすればよいと思います。
私のは自作PCですが、
❶PCーーHDMIケーブルーーーー>モニターイヤホン端子ーー>外部スピーカー
❷PCーbluetoothアダプターーー>bluetooth/FMトランスミッターーーー>カーステレオデッキ(FM受信)ーー>コンポスピーカー
といような接続になっていてこれをPC側で出力を切り替えながら用途にあわせてスピーカーを選択しています。
No.1
- 回答日時:
PCには詳しくないので、正確な回答は他の方のを参考にしてください。
物理的に2系統の音声ケーブルをつないでいるから2か所から音が出ているだけではないでしょうか。
音声出力は必ず一か所だけという排他?仕様になってなければ当然そうなる気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンの外付けスピーカーについて 3 2023/04/13 12:27
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- その他(パソコン・周辺機器) PCの設定「サウンド」の「出力デバイス」の再設定 2 2023/04/02 12:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ ステレオスピーカーの片方から音が出ない 8 2023/10/26 19:22
- デスクトップパソコン デスクトップPCでゲーム中、スピーカーだけ音が左右反転します 3 2023/02/24 15:44
- その他(パソコン・周辺機器) Signstek Audio USB-DAC 2 2024/06/13 15:58
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
- デスクトップパソコン パソコンにつないだスピーカーから音が出なくなりました。 4 2023/07/16 08:22
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ 【高級オーディオ機器】高級オーディオ機器メーカーの高級スピーカーに詳しい方教えてください 12 2024/02/21 19:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
このタイプのUSBはどうやって使うのですか? 普通のUSBの穴には入らないですか?
LANケーブル・USBケーブル
-
USBの給電について
LANケーブル・USBケーブル
-
スマホの電池は自分で替えられるのですか。
バッテリー・充電器・電池
-
-
4
この電源プラグの正式名称を教えてください。似たような種類がたくさんありますので困ってます。
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
SSDのパソコンとHDDのパソコンとは何でしょうか
ドライブ・ストレージ
-
6
ハードディスクの容量がおかしいです
ドライブ・ストレージ
-
7
パソコンのメモリについて 画像のような状態は、メモリ不足といえますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
256GのSSDの半分がI/Oデバイスエラーになっていて、フォーマットしても直りません。ディスクの管
ドライブ・ストレージ
-
9
このプリンター、WiFi接続されないのですがどうすれば良いですか?
Wi-Fi・無線LAN
-
10
USBメモリが2つのドライブに分かれていてさらに書き込み禁止になっている
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
11
自宅の部屋にあった謎の部品。これなんでしょうか?
その他(生活家電)
-
12
プリンターのWiFi接続について教えてください (^_^;)
ルーター・ネットワーク機器
-
13
NECとレノボ
ノートパソコン
-
14
パソコンのモニターがHDMIしか使えません s2722dcですDellの。 グラフィックボードは、G
モニター・ディスプレイ
-
15
HDD革命を買いましたが、クローンしても他のパソコンでブートできません。コピーしてもブートしません。
ドライブ・ストレージ
-
16
エプソンのプリンター買ったのだけど製品が見つからないってなります アプリ入れたけど コピーできません
プリンタ・スキャナー
-
17
インターネット速度測定でわ、550M bpsと表示がありました。 この速度は速いのでしょうか? 回線
FTTH・光回線
-
18
テレビが煙を出して壊れたので電解コンデンサ等交換したいと思うのですが、見た目なんのコンデンサなのか、
その他(生活家電)
-
19
これって光回線に使えますか? それとも工事が必要ですか?
LANケーブル・USBケーブル
-
20
光のルーターを1日中付けっぱなしにしてますが これってルーターの寿命縮まりますか? 家の人からは付け
ルーター・ネットワーク機器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
スペックが足りているはずなの...
-
グラボの2枚刺しについて
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
PCのGPUについてです。 GPUの換...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
GPUが邪魔をしてノートPCをプロ...
-
GeForce gt240 と Radeon HD657...
-
グラボがよく壊れるので壊れな...
-
イヤホン使用時の録音について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
スペックが足りているはずなの...
-
グラボの2枚刺しについて
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
グラフィックボードを新しくRTX...
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
PCI Express で16 スロットを 1...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
NVIDIA設定について
おすすめ情報