重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

好きになりきれない彼氏と付き合って、半年経ちます。結婚願望のある26歳です。

彼の前にお付き合いしていた方が本当に大好きでしたが、お相手に結婚願望がなくお別れし、今の彼氏とお付き合いしています。

正直今の彼を好きだと思ったことは、初めからありませんが、彼には結婚願望があることと、私の結婚相手の条件に当てはまっている方だったので、お互い結婚前提で付き合いしています。

結婚に好きという感情は、そこまで必要ないとも思っています。
また自分自身が初めは好きではなくても、付き合っていくうちに、相手を好きになった経験があるので、彼のこともいつか好きになると思っていました。

ですが私が彼に対しモヤっとする場面があり、彼に冷たく接してしまう自分がいます。
お付き合いをしていて、今までこんなことがなかったので悩み、こんな自分が嫌になっています。

・聞いてもないのに、子供は絶対男の子と女の子の二人がいい!と言われモヤっとする。(多分無邪気に相手は言っている)
⇒子供が出来にくい体質だった場合は?性別も選べないのに、何故断言する必要があるのだろうかとイライラしてしまいます。
・私が食べようと残しておいたものを、食べていい?と言われるのが嫌だと思う。一口貰っていい?が一口ではないことにもイライラしてしまう。
⇒本当に美味しいものがあったら、彼氏にも友人にも最後の一口を食べてほしい!、なんなら全部食べて欲しい!と心から思うはずなのに、物欲しそうにこちらを見ている彼に、意地でも気がつかないフリをしてしまう意地悪な私がいます。
・資格の勉強、頑張ってほしい。パワー送るねと言われることにモヤっとする。
⇒会社で取得が推奨されている資格に向け、勉強をしていますが、彼からは頑張れ!ではなく、頑張ってほしいと言われたことが引っ掛かかり、素直に言葉を受け取れずにいる自分が面倒臭いです。
・彼との会話が絶望的に面白くないと感じてしまう。
⇒彼は豆知識を話すのが好きで、私が話を聞いていなくても、ずっと話し続けています。
・結婚前の同棲は絶対譲れない。生活する上でお互いの意見を譲り合えるのか判断する必要があるからと言われたことが引っ掛かる。
⇒何故か上から目線に感じてしまい、同棲したいと思えません。
・彼のセックスが完全に受け身、彼の謎ルールがある。
⇒相手を喜ばせたいと思う物だと思っていました。彼が完全に受け身であることにもにも関わらず、謎のマイルールがあることが本当にイライラしてしまいます...涙

本当に好きになった相手とは結婚する事が難しいと思い知り、一生一緒にいたいとかそう言ったものではなく、結婚にそこまでのことは求めていません。

彼は難関国立大理系院卒で180cm越え、研究職(年収は私の方が高い)世間一般からすれば、所謂良い人ですし、私を何故か好きでいてくれていて、きっと恵まれていると思います。

ただ何故か好きになれずにいる自分が本当に我儘すぎて、このままでは一生結婚できない気もしています。
今私がモヤモヤしている事を、相手にどう伝えれば、角が立たずに伝わるのか分からずにいます。

こんなに長い文章を最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
皆さんならお相手に、どのように不満を伝えますか..?
また結婚したいと思うのであれば、どこで妥協すべきなのでしょうか....

A 回答 (4件)

結婚30年近くなる主婦です。



昔、私の祖母の時代は、お見合いが主でしたが、今は違います。

話を聞いていて、全て、ボタンの掛け違いみたいな感じがします。
二人がずれています。

おそらく、結婚したら、続かないと思います。

それと、ある程度、価値観が合わないと、結婚生活は続きません。

今回は条件ばかり、見過ぎですね。

お互い、尊重しあえる人と結婚してください。
また、いくら有名な大卒で、頭が良くても、色々ひけらかす人は、自慢に聞こえます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これが価値観の違いってやつなんですね..?!
確かに私と彼の回答はかけ離れていると思います。
正直もっと寄り添った言葉は言えないのかな?と求める我儘な自分もいて、相手の粗探しをしてしまっているところもあります。

そういう意味では尊重してないです(反省)
尊重し合える人と結婚すべきですね....

正直めちゃくちゃ結婚難しいです....相手を好きでいたら全て許せますが、好きじゃなければ尊重すら難しくて、一生好きでいてもらえるのも難しいのに....今結婚を覚悟されて生活されてる人達本当にすごいです。

お礼日時:2024/11/16 08:38

彼の性格は変わりません。



あなたがそれを認めるしかありません。

ダメ元で思っている事を全部言った方がスッキリします。
それで相手が変われば良いし、変わらなければ、あなたが変わる、又は別れです。

頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
要は私が彼の性格を受け入れるしかないんですよね。
正直自分が正しい!と思っていそうなので、なんというべきか本当に悩みますが、やはり話をする時は別れを覚悟した時ですね、アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2024/11/16 08:49

お見合い結婚は生活条件が整っていても相性で難しいです。

恋愛結婚は相性が良くても生活条件まで整えられずと難しいです。現在、統計によると男女共に結婚年齢は30歳です。

質問内容からも今のところGOサインは出せないと思います。下手に妥協したらのちのち精神的な皺寄せがくると思われます。

モヤモヤは我儘なのかでしょうかね?半分は相手の我儘なのではないかと思えます。5+5=10 この5がお互いほとんどないのが恋愛中なのですから。つまり恋は盲目。

これまでのあなたは恋愛感情で相手のマイナス点をプラスにさえ変えることができました。このプラスには勢いがあります。そういった勢いをつけられないと結婚は無理だということではありませんかね?つまりは勢い=幸福感です。

ですから、頭では論理的に結婚することを理解していても、これまでの人生で感じてきた幸福に向かっている実感がわからいことを理由にこの切ない気持ち相手に伝えれば、相手も自分自身の力不足を感じて少し後ろに引くのではありませんかね?これってとどめかな? 女一人を引っ張れないでこの先ど〜すんだよ!のような状態。

この回答は非常に俗っぽくためにはならないかもしれません。若き日の大人になりきれなかった苦い思い出を交えて書いています。参考にならないときは無視してくださればよろしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
なんか本当におっしゃる通りですね。
現時点のマイナスをそのままマイナスでしか捉えられない、幸福を感じていない今の私では結婚は無理ですね。
彼に伝えた場合は、きっと完全にとどめですね。

実は私も「その話ずっと続くんか?俺はちと飽きてきたぜ」とかぶっ込んでいますが、いずれも本質には触れていません。
色々と頑張って私もこれ以上無理となれば、とどめを刺しにいこうと思います。

お礼日時:2024/11/16 09:01

結婚するというのは、


好き同士じゃなくてもできますが、
相手を家族と呼ぶということなので、
その方は自分の味方でいてくれそうかなというのを
見たほうがいいと思います。
一緒にいたら心強いとか、安らげるとか、笑っていられるとか。

>今私がモヤモヤしている事を、相手にどう伝えれば

何か言われて不満があったときに言い方は優しく即ピリッと言い返す。
という方法はあるんですが、
この方は変わらない気がするんですよね。

>彼は豆知識を話すのが好きで、私が話を聞いていなくても、ずっと話し続けています

変わらないんじゃないかなと思う理由はこのあたりなんですよね。
質問者さんがつまんないなって思ってるの、わかってないんですよね。
察する力が少ないのかな?
ついでに、
日常の会話面白くないって、致命的じゃないですか?
人生を棒に振りますよ。
仕事で疲れて家に帰ってきて、
さらに追い打ちかけられませんか?

ここまで冷静に「この人合わないわぁ」って思ってらっしゃるんなら、
条件同じでも他の方もいらっしゃると思うので、
この方は見送ったほうがいいんじゃないでしょうか。

結婚にはある程度の勢いが必要だと思うので、
助走付けてもジャンプできないようなこの状態は
結婚という関係には向いてない気がしますねぇ。

もっと他に好きになれる人は現れますよ。
その人のために、今、手を空にしておくことも大事なんじゃないでしょうか。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

彼は友人からも頑固だと評価されているようなので、変わらない気がするというのは、大分当たっていてビックリしました。

自分の味方でいてくれそうって視点で考えてなかったです。

私も理想が高すぎて(相手に求めすぎているのかもしれません)凄く焦っているのかもしれません。
元彼と別れて以降、これ以上好きになれる人は2度と現れないと思っていたので、とても励まされました。ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/15 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!