
遥々ようお越しくださいましたー。本州へようこそ!を嫌がる人
なんで?と理由を聞くと田舎からわざわざって感じがするから。本州へみたいな言い方して。
と。
テンション上がってキレ芸してるんかなあ、なかなか面白いわと冗談かと思ってたらマジにずっと怒っていて引きました。
人って何で怒るか謎すぎるんですが
仕事場の人です。この人とは最低限関わろうと思った出来事です。
こんな人います?
こんな似たようなわからない経験ありますか?
あとは、先輩や上司からやり方を指導してもらったら、感謝ではなく逆ギレする人逆恨みする人とも関わらないようにしています。
人間そんな怨み感情強いんですか?
何をしても逆恨み?反対に伝わる経験あなたにはありますか?
これ、たまたまですよね?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>本州へようこそ
こういう表現は初めて見ました。
本州内では小馬鹿にされている地域の人間が考えそうな表現ですね。
そんなこと言われたほうは本州の方が上だぞという謎のマウントを取られたような気になっていい感情は持たないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校行ったのに何でその職...
-
外国人観光客や外国人移民
-
今の若い人は敏感なのかな?
-
誹謗中傷
-
仕事に限界を感じる時はどのよ...
-
人との接し方が分からない。
-
全く違う人種の人と雑談
-
中学生や高校生ってマナーとか...
-
退職した職場
-
私の発言は非常識だったでしょ...
-
これまでの人生において、
-
自分は、顔が悪いため、女性か...
-
30年前の話です。 まだ携帯電話...
-
色白の若い女性たちを見かける...
-
「飲みにも行かないから お金が...
-
同窓会のお誘いをどう断るべき...
-
ベタベタ触ってくる上司が気持...
-
” 暗い顔 ”で生まれて来てしま...
-
優しい目の男性に会ったことは...
-
生まれて来ても どうせ死ぬのだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報