重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨日のプレミア12日韓戦、前半は韓国が足を絡めて機動力野球で押してきたので驚きました。本来なら日本がやらなきゃいけないことを完璧にこなして三塁まで進んで、勝ち越しタイムリーヒットを決められました。
コイツら、こんな細かい野球できるようになったのか!と感心しました。
これは芹澤さんや中村さんなど日本人コーチの指導の影響があるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    逆に日本の方が辰巳選手がバントを続けて失敗したり「お前らなにやってんだよ」という場面が多かったですね。
    勝ったから良かったけど、姜白虎せんしゅや盧施煥選手や金慧成選手が兵役や怪我で離脱していなかったら、間違いなく日本が負けていた内容だったと思います。

      補足日時:2024/11/16 14:06

A 回答 (3件)

後は予選を突破出来るかどうか。



選手の個の力はやはり日本より少し落ちますが、やっている野球の質は良く、一度逆転した実力は流石かと。
    • good
    • 1

たらればを、言ったらきりがない。

結果がすべてです。高校野球時じゃあるまいし、K国は、すでにライバル失格。
    • good
    • 0

それを言えば日本もダルビッシュ、大谷、近藤、今永、山本、山川、周東も出ていない訳で、若手主体なので、あまり言い訳にはなりません。



野球は失敗だけが勝敗を左右するわではなく、実力や成功でも左右されます。

実力が僅差なら1個の失敗がはありますが今は結構差があります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!