
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>ありがとうございます。
部品交換や工賃込みです。部品交換と書くと良い感じですが、安価な消耗品です。
12か月点検でこの価格では、実にボッタクリですよ。
Sクラスの客が素直に払うからで、自動車整備の業界ではボッタクリなんです。
正直、12か月点検は町の整備工場で充分なレベルですよ、
これは日本の法で決まっている作業内容ですから。
正に、フェラーリの客や、Sクラスの客は、九条ねぎを背負った鴨さんです。
No.6
- 回答日時:
もっとかかるかもね。
それをしてなかったら、そのうち大きな故障が待ってると思うよ。
そうやって、廃車になって行くのかな。
その車を格安で買うのが会社専門の中古車屋かな。
とりあえす、動くようにして売ります。
そして、壊れて修理に来て高い修理費を取って適当に直す。
これの繰り返しかな。
フェラーリーの場合
中古車でどこかで購入して、【俺はフェラーリーのオーナ様じゃ】とディーラーに持っていき「軽く見てください」と言って車を置いていったらしい。ディーラーが軽く見るわけないわな。悪いとこ全部交換して、費用は200万円の請求だったそう。
まともにディーラーで整備してないフェラーリーを預けたらそれぐらいかかるよね。こんなお客様、結構いるみたいよ。
No.5
- 回答日時:
9年落ちと古い個体ですから、プロの点検は外すのはリスクがある。
Sクラスの点検で10万台なら良心的な費用です。
個体の状態が悪い(点検整備をおろそかにしていた)と、幾つかの消耗部品を替えて無いため高額な部品を破壊している。
10万を惜しんで100万の修理とか馬鹿かと思う話をよく聞きます。
省いて次の車検前に売却するなら良いが、乗り続けるならこのお金を惜しむべきでない。
と経験則から言わせていただきます。
ただし、書かれた消耗部品は安い処で替えると良い。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/11/19 17:07
ありがとうございます。
全国チェーンのカーショップだと、消耗品も社外かと思いますが、今後ベンツを乗り続けていくうえ、問題ないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
Sクラスで12ヶ月点検10万円なら安い方だと思います。
20万円以下なら安く上がったと思います。
消耗品やオイル類は走行距離や汚れ、傷みで交換するかしないか個別に指示すれば良いと思います。
12ヶ月点検は法定された義務です。やらなくても罰則が無いというだけです。
メルセデスは突然壊れたりする箇所も出てくるので年一位点検に出した方が安心だと思います。
ブレーキオイルを交換する時にはブレーキホースの傷み具合も見ますし、燃料ホース系とか燃料ポンプとかジョイント類も見ますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【高級スポーツカーのディスク...
-
【自動車・ターボチャージング...
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
VWが、日本を撤退する
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
並行輸入車を買う人とは
-
トランプ大統領「日本を走る外...
-
日本でアメ車が売れないのをサ...
-
アメリカの車を買わない日本人
-
アメ車やハーレーはトランプ関...
-
フィアット500のレア車仕様はど...
-
2014年型BMW528iラグジュアリー...
-
正規輸入車で右ハンドルがある...
-
シックで丈夫な車はどこがおす...
-
ロレックスについて
-
ベンツ乗り
-
【日本国内の高級車の販売台数...
-
MINIの鍵
-
ベンツ、アウディ、BMW、BMW MI...
-
MINI買うならどのモデルがおす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
正規輸入車で右ハンドルがある...
-
アメリカの車を買わない日本人
-
フィアット500のレア車仕様はど...
-
シックで丈夫な車はどこがおす...
-
VWが、日本を撤退する
-
並行輸入車を買う人とは
-
【自動車・ターボチャージング...
-
ベンツ乗り
-
ロレックスについて
-
アメ車やハーレーはトランプ関...
-
ジャガーのウォーターポンプ
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
米国の自動車メーカーは、プリ...
-
【外国車】外車で1番新車から中...
-
なぜ日本でアメ車が売れないの...
-
日本でアメ車が売れないのをサ...
-
ベンツ、アウディ、BMW、BMW MI...
-
トランプ大統領「日本を走る外...
-
日本でアメ車が売れないのはサ...
おすすめ情報