この人頭いいなと思ったエピソード

アラフォーの者です。
二ヶ月前に個人的にとてもショックなことがあり、それ以来食欲不振です。
同居している75歳の母から頻繁に「なんで食べないんだろうね!!食べなくなったら最期だよ!!」と責められるのが本当につらいです。
つらいことから胃腸が弱り切って無理に食べようとすると戻してしまいます。
まるでつわりで食べられないという嫁をいたぶる姑のようです。
元々母は私に愛情がありません。 
子供の頃からずっと酷いことをされてきたので、
いい加減に家を出たいと思っています。
過去にいじめなどを受けて精神疾患を発症して障害年金を受給しており、ようやく貯金が一人暮らしが出来るまで貯まりました。
まだ色々と落ち着かなくてすぐに引っ越しは出来ません。

母はただ私が気に入らないだけなのです。
私がコーヒー牛乳を飲んでいても「そんなものになんの栄養があるんだろうね!!成分を教えてほしいもんだね!!」といちいち突っかかってくるので無視しています。
しかし無視をしていてもしつこく怒鳴ってくるので本当に参っています……。
どうしたら母を少しでも静かにさせられますか?

A 回答 (1件)

一応お母様としては質問者様を心配して言ってるのかも。

ただ表現方法がちょっと下手くそというか、愛情が伝わりにくいですよね。
心配して言ってくれたのね〜ありがとう〜と右から左に流すように聞くのが良いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は子供の頃から心臓が弱いのですが、子供の頃から今も「心臓が苦しい」と母に言うと「なんでなんだろうね!!?心臓が苦しいなんておかしい!!」と怒鳴られるので……残念ながら心配はしていませんね……。
憎しみを私にぶつけてきてる感じでますます胃が弱り胃酸過多で吐き気がします。

お礼日時:2024/11/19 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A