重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車高を下げた場合のリミットは、最低地上高9㎝と認識しています。では上げた場合の限界点ってどこなんでしょうか?とはいってもノートHE12を上げたくても特注サスペンション以外に手段がないのが現実なんですが(苦笑

A 回答 (6件)

プラマイ4cmまでは申請不要ですが、それを超えると申請が必要になります


その場合の最低地上高は9cmです

>ノートHE12を上げたくても特注サスペンション以外に手段がないのが現実なんですが(苦笑
ちょっと調べてみたんですがホント無いですね

車高調でどれくらい上げれるか試した人も見つかりませんでした
フロントストラットのゲタとリヤサスのスペーサーを他車種で流用できると楽なんですけどねぇ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよ、ないんですよ。下げるのはそこそこあるんですが。

お礼日時:2024/11/23 05:55

この手の車で一般的に市販されている社外品で車高を上げるのは無理です。


純正車高以上に上げられません。
まぁタイヤ外径を大きくするしかありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ、現実的なところはそうですよね。

お礼日時:2024/11/23 05:55

上げるは金銭次第になります。



金銭の上限なしだと構造変更したり特注の部品を作れば車種によってはかなり上げれます。(但し不都合が沢山起きます。)
あまり不都合を起こさないようにして市販部品のみの改造だとSUS.3cm、タイヤ2cmでトータル5cm程度で止めておいた方が良い車種が多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5㎝、了解しました。私自身もいいとこ5㎝かな、とジャッキアップして感じました。

お礼日時:2024/11/23 05:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスはありがたいんですが・・・
アドレス載せて、惚れみておけヤ!って言われてるみたいです・・・。いい感じはしないです。別に間違いではないんですがネ。

お礼日時:2024/11/23 05:57

2mです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

嘘つけコノヤロ。

お礼日時:2024/11/23 05:57

4cmまでです


それ以上は構造変更が必要です

https://news.mynavi.jp/shaken/liftup
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!