重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

寝る時に見る夢てなんの意味もないのでしょうかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m

A 回答 (5件)

これはですね、実は良く判って


いないのです。

昔は、夢占い、なんてのが
マジで信じられていたように
未来を予言、なんて具合に
意味があった、とされていました。

しかし、脳科学が進むと、あれは単なる
情報整理の過程で見るに過ぎない。
デフラグみたいなモノだ、とする
主張が強くなり、意味など無い、と言われる
ようになりました。

しかし、現代では、未来云々はあり得ないが
何かしらの意味はありそうだ、という説が
強くなっています。
    • good
    • 1

あなたの脳が作り出した、映画です。


あなたが作者で、監督です。

常に意味があるでしょう。

不快な夢は、あなたの不安、不満、肉体的異常(胃腸の炎症など)、。

体の疲れなどが継続すると、古い頃の記憶など。

体調もよく、日常に問題なく幸せなら、普通に日常的な。
あるいは、健康で熟睡するため、眠りが深く夢はみない。など。

自分にしか厳密なことは分析できないのかもしれません。
    • good
    • 1

何の意味もない思います

    • good
    • 0

まず、日常に影響を受けて出てきたシンボルに意味はありません。


例えば怖い映画を見て夢でもそれが出てきたとか、可愛い犬を見て夢の中で自分が犬を飼ったとか。

枕元に夢日記ノートを置いておき、起きたらすぐに記入。
それを続けると夢と現実の混乱が起き、精神破壊が起きるそうですよ。
なのであまり一生懸命、覚えておこう!と考えるのはやめた方がいいですよ。
とは言え、私は結構覚えてますけどw
でも、気にかからない限りはシンボルについて調べませんし、気にも留めないです。
印象強く残ったものは調べ、お知らせ程度に考えるのがベターかと。
    • good
    • 1

まぁ記憶を基にした幻想なんで…


それをきっかけにして、行動する事もあるので、全く無意味とは思いませんが、囚われすぎないようにはしましょう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!