重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨夜の中国対日本の試合で中国はピッチの横幅を約1.5メートル縮め4バックの護り安くしたりカンフーサッカーを沢山披露したりレーダーポインターをキーパーに照射 ピッチに客が乱入したりこれはバーレーンの時より酷いし何よりピッチの横幅を狭めたりもうWORLD CUPの出場権取り上げても良いかと思うのは私だけかな
FIFAは何も制裁は下さないのかな?

A 回答 (7件)

制裁は当然あるべきです。


ひどすぎますよね。
いくら完全アウェイでも、度が過ぎています。

W杯の出場権取り上げるよりは、そもそも実力的にW杯予選通過できない
国ですから、大丈夫でしょう。

万が一、数十年後の開催国、とかになったりするかもしれませんが。
    • good
    • 0

ホームゲームで芝の長さや水撒きとかでホームチームに有利にするケースは当たり前。

バルサだってやってるのに。
ボクシングも、アウトボクシングなら広めとか当たり前です。
    • good
    • 0

FIFAのインファンティノ会長も習近平の国策やらでチャイナマネーでズブズブかもしれません。

ちょっと前までは韓国の現代会長チョン・モンギュの接待や買収によって日韓共同開催に持ち込まれてWCを汚されましたからね。個人的にはFIFA自体が商業主義になり過ぎて解体した方が良いくらいですよ。大体放映料を吊り上げ過ぎですって!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普通にテレビ電話見れないのがね

お礼日時:2024/11/21 08:15

レーザーポインターや国歌斉唱時のブーイングに関しては、報告書をFIFAに上げれば、制裁が科される可能性は有ると思います。



恐らくバーレーンと同じ程度の罰金でしょう。(バーレーンサッカー協会は175万円の制裁)


金額が低いですので効果は薄いかも知れませんね。しかし、再度やらかせば、次は重い処罰が下るでしょうから、報告書を出しておく意義は有ると思います。
    • good
    • 0

ラグビー経験者から見ると、あまりにレベルが低いんですけど。

フットボールには、ノーサイドの精神は、なさそうですね(笑)
そもそも、審判に抗議するなんて発想は、ラグビーにはありませんし、サポーターの民度も低すぎますって、中国のクズ連中は、特別ですかね(笑)
    • good
    • 0

ピッチの幅に於いては基準内と言う事ですね。


それだけ基準に幅が有る。
中国戦は完全アウェーと言われても居ましたね。
主審も日本に対しては疑惑のジャッジをする人だったと言う事ですし、AFCも中国の
味方と言ってイイぐらいだと言う事です。
AFCは何もしないでしょうがFIFAは何らかの処分をしてくれるかも知れません。
日本の失点ってアレはオフサイドでしょう。
抗議すればイエローを出して居たでしょうね、主審は。
それを判っていたからVARを要求しなかった。
この主審は過去にもVARでも疑惑が有りますし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あの審判は袖の下もらってるよ追放ですよ
それと やはりあれオフザイドですよね
中国なんかこの先ずっとワールドカップに出れないと思います

お礼日時:2024/11/20 23:39

日本がFIFAとAFCに抗議しているでしょうから、バーレーン同様に制裁が行われる可能性があるでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!