
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>示談交渉は保険会社に依頼、賠償は身銭(対物、車両とも自己負担)とした場合、来年の保険は等級ダウンとなるのですか。
保険を使うのか
使ったなら、等級ダウンとなる
交渉だけを依頼して、保険を使わないなら、等級に影響なし
弁護士特約だけなら、等級には影響なし(弁護士特約は、加入している保険会社の同意が必要となる)
>相手は自転車の損害、当方の車両も傷がついているのですが、この損害は過失割合に応じて請求は可能でしょうか。
過失割合に応じた請求は可
ただし、自動車側の過失が重いとして判断されるからね・・・
相手が自転車で過失割合を求めるならもめると思うよ・・・
相手が車に突っ込んできたって場合なら、別ですけどもね・・・
>相手側が自転車、個人賠償責任保険に加入の場合はこちらと示談交渉するべきでしょうか。
直接、自転車の相手に対して交渉することになる。
ただし、相手が保険会社に交渉を一任したなら、保険会社に対してとなる(保険会社によっては、交渉を行わないところもある)
相手が、弁護士に一任したなら、弁護士と交渉することになるので、あなた側も弁護士を立てた方が交渉としてはよいでしょう。

No.3
- 回答日時:
その場合は等級ダウンになりません。
とりあえず保険屋さんに示談交渉を任せて、最終的な負担額が決まったところで保険を使わずに自分で支払うのと、保険を使って等級ダウンになるとどのくらい保険料の負担が増えるかを比べて使うか使わないか決めればOKです。
2.車の損害も当然過失割合に沿って負担額が決まります。相手の保険は示談交渉付きなら向こうの保険屋さんと交渉することになりますが、示談交渉付きでなければ保険屋は出てきません。とはいえとりあえず質問者さんが出て行く必要はないので娘さんの自動車保険の担当者に任せましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車にペンとメモ帳
-
車の保険で車両保険加入してな...
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
代車で事故
-
自動車の任意保険の適用範囲
-
縁石を擦って当て逃げになると...
-
新車を購入したのですが、自動...
-
お金について質問です。 私は、...
-
銀行でのマイカーローンについ...
-
評価損について 残価設定で車を...
-
自動車保険は「対人無制限+対...
-
自動車保険 ネット保険で本当に...
-
レクサスls500の保険料はいくら...
-
残価クレジットローンでの車購...
-
自動車保険の継続について
-
自動車保険について
-
高収入ながら、残価設定クレジ...
-
フィット2代目14年落ちに乗って...
-
痴ほう老人が逆走、暴走した場...
-
残クレ×アルファードはなぜ批判...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
評価損について 残価設定で車を...
-
車の保険で車両保険加入してな...
-
高収入ながら、残価設定クレジ...
-
これ自動車保険適用される?→台...
-
自動車の任意保険の適用範囲
-
新車契約後のキャンセルについて
-
駐車場で車をぶつけてしまい、...
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
残価クレジットローンでの車購...
-
新車を購入したのですが、自動...
-
自動車保険は「対人無制限+対...
-
痴ほう老人が逆走、暴走した場...
-
縁石を擦って当て逃げになると...
-
自動車保険 ネット保険で本当に...
-
元々ゴールド免許だったのです...
-
車のローンが残り83万残ってま...
-
フィット2代目14年落ちに乗って...
-
車を擦ってしまいました。 この...
-
自動車任意保険に詳しい方! ご...
-
代車で事故
おすすめ情報