重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

50代の方平日家に帰ってからの生活について

私は54歳で商社勤務で勤めだしてから毎朝7時出社20時退社に加え通勤がプラス65分でした。

毎日生活が時間との闘いでした。

4月から転勤になり本社勤務になると17時半を待つ様に仕事が終わります。

18時40分頃家に着くので病院に行ったり、買い物したり楽しく過ごしてました。

睡眠時間もかなり増えて昼間の居眠りも無くなりました。
ただ、時間がある事が勿体無いと思う様になってきました。
しかしこれまで平日、食べて寝るだけの生活だったので、時間の有効活用の仕方がわかりません。

何かレッスンに通うのも良いが、もっと簡単に出来る事やみなさまが実行している事ルーティンを教えてください。

質問者からの補足コメント

  • すみません。男既婚で、次男22歳が同居しており勤めているが同じ時間くらいに帰ってきます。
    妻はパートで17時くらいに帰ってきます。

      補足日時:2024/11/21 19:18
  • 何度もすみません。
    勤めだしてからと言うのは高校を卒業して就職してから35年と言う事です。
    その為、恥ずかしながら今になって平日の夜の有効活用がわかりません。
    よろしくお願いします。

      補足日時:2024/11/22 12:23

A 回答 (5件)

お返事ありがとうございます。



家族がいるなら、今、改めて家族で仲良く過ごそう!とかしてみれば?

質問文からは独身かと思っちゃいましたよー。家族がいるなら、過ごし方色々。

家事すれば奥さんも喜ぶかも。飲み会に行かなくても、奥さんと一緒に飲んで話でもして過ごすとかは?お酒飲まない人には無縁の話…かもしれないけど。

息子さんはもう、親離れしちゃってて話とかもしないのかな?

奥さんと、一緒にテレビ観ながら話すとかも楽しいかもよ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりコミュニケーション大事ですもんね。夫婦間の会話も増えましたが、18時40分から22時半まで約4時間あるので、他に有効活用できる事ないかなと思い質問させて頂きました。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/22 12:21

ジョギングもオススメ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

体力作りですね。運動音痴で、走る系は抵抗があります。でも時間があるならやってみるのも良いのでしょうか。ありがとうございました。

お礼日時:2024/11/22 12:24

>その計画で現在実行されてるのですか?


かつてやってました(もうFIREしちゃったので)。1級~4級みたいに難易度のいくつかある資格をステップアップで取るとモチベーションが続きます。
    • good
    • 1

定年再雇用で給料下がるのが見えているならリスキリングのための勉強がいいでしょうね。

経験を活かせる方向で計画的にマイルストーンを設けて進めると結構楽しいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

資格ですね。そうですね勉強ですね。
その計画で現在実行されてるのですか?

お礼日時:2024/11/21 20:06

50代で、性別は?家族は?そこ書いてないとわからないというか回答のしようもない。



私は50代、女。働く主婦なので、家事もバリバリしてますが、もし一人暮らしだとしても、家はいつもしっかりキレイにしていないとイヤだから、家事はちゃんとやると思う。あとは友達作ってたまに飲みに行くとかかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみませんでした。ありがとうございます。
飲み会が減ってよけいに時間が出来たので飲みに行く気も減りました。家事とか掃除ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/21 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!