重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

タイトル通りです。
念のため「警告するデータ使用量」を2GBに設定していたのですが、今日その使用量を超えたという警告が出てから、各種アプリでネットに接続できず困っています。
制限を解除したくても、上限を超えたためか、「ネットワークとインターネット」内の「データ使用量の警告と制限」はクリックできない状態になっています。

基本的に節約モードで使用しているため、月使用量の上限にはまだ遠い状態だと思うのですが、アンテナアイコンに「!」マークが出ており、再起動しても変わりません。

いったいどうすれば良いのでしょうか。ご存知の方おられましたら教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 携帯プランの方をパソコンから確認しましたが(ocnモバイルone)、やはり今月分の利用料は十分残っています。そちらの問題ではないと思います。

    「aquos sence7で、警告するデー」の補足画像1
      補足日時:2024/11/22 01:27
  • まだ質問を打ち切れないようなのでこちらに。
    自己解決しました。間違ってクリックしたらしく、「モバイルデータ」がOFFになってました。

      補足日時:2024/11/22 15:56

A 回答 (1件)

「モバイルデータ使用量の項目」の歯車のマークをタップしても、「データ使用量の警告と制限」 の項目に飛ぶ



ちなみに、節約モードって、NTTドコモのOCNとKDDI・沖縄セルラーとソフトバンクの一部プランって、月間の容量制限がある
NTTドコモ・沖縄セルラー、ソフトバンク・楽天モバイルって節約モードとかってないものもありますからね・・・
あなたのプランとか不明だからね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
携帯プランの制限ではないんです。
スマホの方から見られないためパソコンの方から確認しましたが、今月分の利用料はまだまだ残っています(ocnモバイルoneです)

お礼日時:2024/11/22 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A