
おはようございます。
昨日は姉の会社でミーテイングでした。
社員、パートさんなどが集まり、討論会をしました。
私も参加したのですがその時に正直言っていいかわかりませんがレベルが低い質問をするヘルパーさんがいるなあと思いました。
もっと勉強してないのかなあ?と不思議に思いました。
私は、外部参加ですが報告書はめちゃくちゃ書きまくって提出しました。
司会進行は社長であるケアマネの姉だったのですがさすがだな~と思いました。
知識は豊富だし、すぐ答えるし、しゃべりが上手です。
正直、レベルの差は歴然です。
こんな外部の私から見てもわかると言うことは問題ありでしょうか?
レベルの差があるのはどこの会社でも当たり前でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私から見ると
貴女はA型事業所で働けるレベルにあるのに、なぜB型事業所で年金をもらっているのでしょうか?
おそらくそれが楽だからではないかと。
その人もレベルが低い状態が楽なのではないかと思います。
勝手な推論で的外れでしたら
すみませんm(_ _)m
回答ありがとうございます。
おはようございます。
なぜB型事業所かと言いますと最近、精神病院に入退院が激しくて精神的に落ち着いていない時期が続いていたからです。
A型に通うのは雇用契約をし、休まず通わなければいけないので今の私にはまだ無理と言う私の主治医の判断です。
主治医からもB型事業所で休まず、ある程度通えるようにならなければA型に移るのはだめと言われています。
謝らなくていいですよ、私は気にしていません。
ただ、楽ではありません。
No.3
- 回答日時:
レベルの差があるのはどこの会社でも当たり前でしょうか?
どこの会社でも雲泥の差は顕著に見受けられます。
でも、そんなレベルの差があっても、その差を誰かのヘルプ、誰かの支えによって会社はうまく運営し、業績を上げています。ただ、そんなレベルの差を教育、改善させるのは、会社の問題です。まぁでも、ともこんさんのお姉さんの会社は、ヘルパーさんが働いている会社のようですが、そのヘルパーさんの底上げが急務でありますよね。でも、そんなヘルパーさんは、固くなに自分のスタイルを変えない、向上心が0、成長を望まない人が多いですよね。
回答ありがとうございます。
おはようございます。
そうですね、でもヘルパーさんが頑張っているおかげで会社が成り立っているので感謝しなければ行けませんね。
現場ばかりだからでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今の若い人は敏感なのかな?
-
専門学校行ったのに何でその職...
-
人との接し方が分からない。
-
誹謗中傷
-
外国人観光客や外国人移民
-
仕事に限界を感じる時はどのよ...
-
中学生や高校生ってマナーとか...
-
退職した職場
-
これまでの人生において、
-
非正規だからって
-
どうすれば低身長コンプレック...
-
” 暗い顔 ”で生まれて来てしま...
-
通報されるでしょうか?
-
何歳まで生きたら じゅうぶんな...
-
私の発言は非常識だったでしょ...
-
生まれて来ても どうせ死ぬのだ...
-
「飲みにも行かないから お金が...
-
同窓会のお誘いをどう断るべき...
-
こっちからなにもしていないの...
-
リュックの口が開いていたのに、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報