重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近オートミールを粉砕して焼くことでパンケーキ風に仕上げてヘルシーオーガニック料理を召し上がる人が居ますが……オートミールって大麦ですよね?それって粉砕してしまうと小麦粉と一緒=カロリーも砂糖やバターが入っていないだけで一緒だと思うのですが何か違うのでしょうか…?

A 回答 (5件)

オートミールはえん麦であって種属的に麦ですらないので、小麦粉と一緒は極論すぎるし、


全粒粉で食べることになるので、栄養価が全く違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます
麦っぽいのに麦じゃないんですか…
全粒粉はよく聞きますね。粉にして内被膜を剥いでいない小麦…でしたっけ…

お礼日時:2024/11/23 14:55

オートミールはオーツ麦が原料の、シリアルの一種です♪



丸ごとですので、小麦粉よりも食物繊維が豊富ですし、カルシウムやビタミン、タンパク質も豊富で、パンケーキや蒸しパンにすると美味しいですヨ(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 0

まぁバリエーションを増やして摂取を促進…とかかなぁ

    • good
    • 0

オートミールの最大の特徴は


食物繊維なんです
食物繊維が多いと太りにくいんですよ
これは砕いても余り関係ないんです

まぁ…食物繊維の能力以上の糖質・油脂摂ったらGI値・GL値瀑上がりで太りやすくなりますけどねw
    • good
    • 0

麦ですが大麦ではありません


えん麦という緑肥です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます
似ていますが大麦とは違うんですね……

お礼日時:2024/11/23 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!