重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社のメンバーの飲み会があるのですが、
上司に嫌われているかもしれなくて
「強制ではないよ」
「次の日も仕事で酒飲んで、は俺ならきついな」とか、
「みんな行くんですか?」と、聞くと、
「いや、誰も来ないよ笑」と、言われたりします。
来てほしくないんだろうなと思うのですが、どう思いますか?

他の上司が「家が近いから一緒に店まで行こう」と、言ってくれていて、それなのに行かないというのは申し訳ないなと思ったり…

A 回答 (3件)

誘わないのも悪いし、圧迫感を与えて誘うのも悪いし、上司なりに断りやすい声掛けをテーマにした誘い方なのでしょう



絶対に行かないし、誘われなくても拗ねたりしないので誘わなくていいですよ と言ってあげたらどうですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり嫌われてますよね

お礼日時:2024/11/23 22:21

へ?


みんな行くんですか?→誰もこないよ。
て、どういうこと???
店まで送ってあげると言ってる他の上司は参加しないのですか?
だったら上司と2人きりになってしまいますが???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんな行くけど、冗談でそう言ってます

お礼日時:2024/11/23 21:51

上司は、強制ではないので無理に来なくていいと、はっきりおっしゃっていますので、言葉通り受け止めていいんじゃないですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!