重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

警察官は全員パトカーを運転できますか?
まさか免許がない景観なんかいませんよね?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    パトカーのレナなくて警察官務まるんですか?
    交番にもパトカーありますよね?

      補足日時:2024/11/25 16:25

A 回答 (12件中1~10件)

パトカーを運転するには警察職員運転技能検定に合格する必要が有り、


全ての警官が検定を受けている訳ではありません。
https://www.webcartop.jp/2023/03/1079586/

職務に必要な者、及びその職務に就く可能性の有る者になります。
ですから、ご質問の「まさか免許がない警官なんかいませんよね?」には、
「免許がない警官は沢山居る」となります。

ご参照
https://www.pref.okayama.jp/uploaded/attachment/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/27 22:48

私の町には交番があります…。


昼間その交番勤務してるお巡りが居ます。
実にアホで警察官としての能力が無い何かのツテでなる事出来た様な頭の浅はかな眼鏡かけた苦労知らずのノー天気頭の坊っちゃんお巡りですが…、
そんなアホお巡りでも一丁前にパトカー運転し巡回ドライブしてますね…ww
糞のアホお巡りです…
    • good
    • 0

運転免許がなくても務まる仕事はあります。



総務、会計、人事、鑑識など。
もっと偉い人には専属の運転手がつくので運転免許は不要です。
    • good
    • 0

出来ません、更に白バイとなるともっと少なく成ります。


但し交番勤務のパトカーは別です。

警察署内でパトカーの運転試験があり合格しないとパトカーは運転は出来ません。銃も免許がいります。
その上に高速パトカーはもっと厳しい試験があり合格しないと乗れません。
特殊車両扱いです警察の車両自体がです。
車の免許証はほゞ全員が持ってると思いますがバイクは無い方もいます。
逆に自衛官の方の方が多くの免許証を持ってると思います。
例えば戦闘機や戦車、潜水艦、イージス艦、護衛艦、ヘリコプター、ライフル、ブルトーザー等の建築車両もです。
    • good
    • 0

新人のうちは1人で動きません。

パトカーで移動する必要がある場合は、先輩か上司が運転します。
    • good
    • 0

緊急車両の運転については他のかたが説明しているとおりです。

また、高卒で入ってくる警察官の中には、運転免許自体持っていない人も珍しくありません。警察学校を卒業後、休日に教習所に行って普通の人と同じように免許を取ります。
    • good
    • 0

失効をごまかしてた奴もいる

    • good
    • 0

免なし警官は、新人に入るでしょう。


あと緊急車両の運転には要件があるはずです。

田舎の消防団の団員が消防車を運転するにも、運転免許経歴が一定期間机上でなければならなかったはずですしね。

あと交番勤務等でビジネスバイク(HONDA CAB)も原付は少なく、小型二輪免許が必要でしょう。

公務員試験から警察官を目指すうえで、運転免許まで条件と考えて準備しているとは思えませんしね。
    • good
    • 0

運転免許を持っていれば、パトカーを運転できるわけでなく


警察内部の資格がいるんです

警視庁の場合(都道府県によって一部異なる)、四輪=パトカーの運転資格は、普通技能検定と呼ばれ、サイレンを鳴らしての緊急走行が許されるライセンス「普通技能検定A級」と、ミニパトなど緊急走行がNGの「普通技能検定B級」の2種類がある。
    • good
    • 0

普通に居ますよ。


入ったばかりの子なんて免許無しの方が多いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!