重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

警察についてお聞きします。
警察官は大勢いてやる気のある人ばかりではないです。やる気のない税金泥棒も大勢いると昔からよく言われています。
運悪くやる気のない人に当たってしまった場合、警視庁に相談して警視庁の人が動いてもらう事は出来るものですか?
出来ないならどうすれば良いですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

そりゃまあどんな組織でも使い物にならないのは一定確率で存在していますので、警察だってそうでしょうね。

管轄の警察が信頼できない場合には各都道府県警察の本部に申し出るのが一番です。もしくは各公安委員会。警視庁は東京限定。
    • good
    • 0

警察官を監視するという目的で、都道府警本部には通常は監察官が配置されています。


警察官の不祥事などを捜査する目的ですが、やる気がないと思われる程度では動かないでしょうね。
    • good
    • 2

まずあなたが人に信用されるような人間になることです。

    • good
    • 0

警視庁って事は東京の人ですかね?


東京警察官から皆警視庁の人ではあるんじゃないでしょうかね。
それに警視庁の人も警察官に変わりないんだから、あなたの言う
>やる気のない税金泥棒
↑に当たらないとは限らないのでは?と思います。

>出来るものですか?
↑出来ないです。
    • good
    • 1

「動いてもらう」というのは、具体的に何をしてもらうのでしょうか?


やる気の無い人に対応してもらい、どんな被害を受けたのか、その大きさにもよると思います。
仕事に対して省力的にやっているように見える程度だと、その警察官の上司や所属部署の人が軽くお詫びする程度でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!