許せない心理テスト

病気って言い訳になるかもですが、出版社にわからないことを何度もお問い合わせしてしまいました。
作品を応募した時に名前見ただけでハネられるとかありますか?

A 回答 (3件)

あなたの場合同じ出版社なら可能性大有りなのかも?。


分からないことを聞く(尋ねる)んですね。
一見当たり前の様に聞こえますが、具体的な内容が必要なんです。
都合の悪いことをごまかされては、こちらが勘ぐるしかありません。
応募しても何故採用にならないのか、貴方レベルでは確かに分かりませんね。
で、それを聞いて、対応するつもりなの、でもそれでは創作性がほとんど皆無に成りかねませんね、誰かの猿真似?。
審査担当にすれば全く同じ内容で無ければ感動しない、またはこの内容なら感動する、なんて基準は有りません。
以前音大大学院の声楽家を目指す学生、成績は何時もトップ、ある時、本場ヨーロッパから来日した先生に自分の歌を聴いてもらったらしい、先生の反応「上手だわー」 「でもダメね」だったらしい。
楽譜の通り歌うだけでは歌唱力は必要ありませんね、歌唱力はその人のオリジナル、いわばオンリーワンなんです、比較対象はありません。
別の話、東京チューバンボーイと言う楽団が有りました、素人の大会でその持ち曲を演奏した大阪のグループがいました、私も聞いていて上手いな、と思いました。
終わってから、審査員、開口一番「あんたら、いっそ楽団名を大阪チューバンボーイにしたらどないだ」でした。
猿まねが上手いな、(上手だわ}、だったんですね、さすが審査員・本職には分かるんですね。
貴方のやり方では所詮上手だわー、何が?猿まねが・・・・の域を越えることは有りません。
それをしつこく、分からないから聞いている。・・・では、他人を感動させる内容の創作能力無し、をさらけ出しているのと何も変わりません。
以後その人物の作品(名前で判断可能ですね)、見る(読む)必要有ると思いますか?。
物事の考え方がいささか、浅はか過ぎる過ぎる様に思います。
    • good
    • 0

>作品を応募した時に名前見ただけでハネられるとかありますか?


なし、とは言い切れませんね。
だって、初めて応募する人もいるんでしょう、名前で何が判断できますか。
クレーマーと言う言葉ご存じ?。
作品の内容は二の次で、採用されることのみに執着するだけ、なんて判断されたら、十分あり得るのかも?。
    • good
    • 0

選考員も感情のある一人の人間ですので可能性は0ではないです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報