
韓国のノーベル文学賞受賞作家誕生のニュースでふとそんな疑問がわきました。
北朝鮮という国家が生まれて以来、北朝鮮人民は様々な苦難を味わっているのでは無いですか。
文化面では、K-POPを聞いただけで収容所送りという、他国からの情報流入が徹底的に規制されていますが、その分、北朝鮮独自の文化が育ち、弾圧された民族のエネルギーが加わって……
など、旧ソ連のソルジェニーツィンさんのように国家から抑圧され続けた経験から生まれる優れた文学作品や作家が誕生したりはしないのかな
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
北鮮のような国で、市井の人々の日常をつづったような文学が存在するとは想像もしませんでしたが、実はそういった文学も存在するのです。
1988年刊行の北朝鮮文学の日本語版、『友』(小学館)がそれです。 著者は、1949年生まれの小説家ペク・ナムリョンさんです。物語の主人公は、人民裁判所で判事を務める男、チョン・ジヌ。 ある日彼のもとに、一人の女性が離婚請求を持ち込んできました。 彼女は歌手のチェ・スニ。 スニは泣きながら、寡黙すぎる夫とあまりに性格が合わず、これ以上一緒に暮らしていけないと訴えます。 チェ夫婦の問題を調査していくジヌでしたが、彼自身も、妻との間に問題を抱えていたのです。
この作品は北朝鮮国内でベストセラーになったのち、韓国で出版、そしてフランス、アメリカでも翻訳出版されました。 2020年には、アメリカのライブラリー・ジャーナル誌の「Best Books」翻訳文学部門の10冊に選ばれたのです。
このように、金一族の圧政の下ですら、西側の読者が共鳴できるような文学が生まれているゆえ、圧政から解き放たれれば、いろんなジャンルの文学が北鮮でも花開く可能性は大きいでしょう。
No.7
- 回答日時:
前提が間違っているのですよ。
あなたは資本主義国家によって、共産圏=負のイメージに洗脳されているから、物事を平等にとらえられていないのです。それどころか、日本は英米あたりと比べたらよほど北朝鮮に近いと言えます。その証拠に、英米では政治で不祥事があればまず与党は後退しますが、日本の場合「そのほかの政党よりまし」「どこが与党でも同じ」「与党経験が大事」「左翼政党なんてありえない」といった信じられない思想で自民党に投票する、もしくは投票に行かない人が多数です。
国民をそういった考えにするのはマスコミによる洗脳です。人は自分が得られる情報でしか物事を判断できないのです。財界と自民の癒着、多額の政治献金、その見返りとしての国民大多数を無視した政治などは報道されません。マスコミのスポンサーも財界ですから、当然マスコミは国民を上記のように洗脳するわけです。
No.5
- 回答日時:
人間、持てる感情が極限に達しているような状況の人、状態の人が、その気持ちを文章に表現したとする時、優れた作品が生まれる可能性は高いと思います。
特に、極度に抑圧された状況から、突然自由を手に入れたという感動は、経験したものでなければ、なかなか、リアルに作品として表現し難いものになるのではないかと思います。
No.4
- 回答日時:
この質問のコアだけで、想像します、タイムスケジュール的に可能、つまり50年とか100年とか、ならです。
質問が北朝鮮と言及しているので、現行、文化的活動はしたびで、政治的思想しか存在しないのでは無いでしょうか、又、物資が貴重で、紙を文学的な消費に回せるとも思いません、解放後は動きは変わりますが、その動きは緩慢なものと想像します、ノーベルの様な国際的な機関に注目されるレベルに達するのは時間がかかると想像します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 日本の古墳時代・飛鳥奈良時代など様々な文化が朝鮮半島経由で入ってきて影響を与えてますね。 6 2024/04/07 11:49
- 世界情勢 北朝鮮はなぜミサイル核開発を続けることができたのか? その謎を解くカギになるのが統一教会 4 2022/12/08 12:39
- パチンコ・スロット トータルで負けているパチンカー・パチンカスは北朝鮮・金一族による独裁体制を支えていたり 2 2022/11/23 20:40
- 世界情勢 中国の北朝鮮脱北者強制送還政策に対する究極の措置。 3 2024/08/10 19:50
- メディア・マスコミ CIAゴミ売りテレビのミヤネ屋で、統一教会・文鮮明と北朝鮮の金正日の関係が一部明らかにされましたが 2 2022/08/26 15:28
- メディア・マスコミ CIAゴミ売りテレビのミヤネ屋で統一教会・文鮮明と北朝鮮の金正日の関係が一部明らかにされ 3 2022/08/27 09:54
- メディア・マスコミ CIAゴミ売りテレビのミヤネ屋で統一教会・文鮮明と北朝鮮の金正日の関係が一部明らかにされ 3 2022/08/27 09:54
- 政治学 【日本の政治の闇】北朝鮮の拉致問題の拉致被害者の救済に自民党が力を入れていたのは】北 2 2024/05/02 10:09
- パチンコ・スロット パチンカスは、今日も朝鮮人経営者らや自民党議員や暴力団や天下り警察幹部らに貢ぐために 3 2022/09/03 15:48
- K-POP 韓国のアイドルグループは日本で沢山紹介されて、ユーチューブを見ると沢山韓国のアイドルグループが出るん 1 2023/07/30 22:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
司馬遼太郎さんの小説を歴史的事実と誤認した人が多くありませんか。作家は嘘つきです。
文学・小説
-
小説の題名を教えてください
文学・小説
-
山本太郎のファンなのに残念です
政治
-
-
4
小説で病気のことを扱ってるんですが、事実と違うことを書いてもいいのでしょうか?フィクションなので。実
文学・小説
-
5
日本は過去三度、朝鮮半島に進出して三度とも失敗していますが、共通の理由がありませんか?
歴史学
-
6
先進国で、国民、特に富裕層が海外に逃げ出していると言うのは、具体的にどの国に逃げ出してるの?
世界情勢
-
7
【第二次世界大戦】私は学校で第二次世界大戦、終戦記念日と習いましたが、いまは第二次世界大
歴史学
-
8
アメリカ合衆国とか、フランス共和国とか、日本にも、国家体制を示す言葉を着けて国名にするとしたら……
政治学
-
9
結局、核兵器の使用はできませんよね
軍事学
-
10
ロシアのプーチン政権を潰す方法はありますか?
政治学
-
11
次期総理は、小泉進次郎ですか? もし、小泉進次郎が総理になると日本はどうなっていきますか?
政治
-
12
韓国が主張する竹島の領有権って、サンフランシスコ講和会議に参加した50カ国から認められていないの?
歴史学
-
13
この画像の漫画の名前は何ですか?
マンガ・コミック
-
14
自民党総裁選で解雇の自由化を言う人がいます もし実現したら日本は終わりですよね? 既に非正規労働者な
政治
-
15
小泉進次郎氏が自民党総裁選に立候補します。二世議員ということで批判する人もいます。小泉進次郎氏は関東
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
NHKの「尖閣は中国のもの」発言。意図的に試しに放送してみたという可能性は無いのかな?
メディア・マスコミ
-
17
日本とドイツでは、なぜ日本の方が長寿なんですか? 食品に関しては、日本の方が化学農薬や化学肥料量はバ
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
【イエス・キリスト】キリスト教のイエス・キリストって空想の人物ですか? その当時、確実
宗教学
-
19
2日で1933文字書くのってすごいのかな?小説です。
文学・小説
-
20
NHKってそんなに受信料高いですか?
その他(テレビ・ラジオ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
群像新人賞は新人賞なので他社...
-
本を探しています。わざと妻に...
-
補足できなくなって、この続き...
-
〈小説の視点について〉 三人称...
-
ずっと探している本があります...
-
メタフィクションとはなんです...
-
文庫本の小説を2冊探しています...
-
恋愛小説のことでお聞きします ...
-
如月欄さんが連載されていた小...
-
〈小説の視点について〉 神視点...
-
エドガー・アラン・ポー『アッ...
-
悠仁さまはライトノベルを読ま...
-
神視点と三人称と三人称一元視...
-
小説について 表現が難しくて何...
-
【至急】小説的な表現、言葉の...
-
国語が苦手でも小説家になった...
-
強迫観念からまだ応募に慣れて...
-
第7回のことばと新人賞というの...
-
小説にない詩の魅力は?
-
指輪物語などは本を読んでも映...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
悠仁さまはライトノベルを読ま...
-
高校国語便覧から見る近現代の...
-
小説の書き方が分かりません。...
-
小説家志望ですが、ことわざ、...
-
小説について 表現が難しくて何...
-
小説書くのですが
-
女の友達同士で片方の女が女友...
-
小説についての質問です。 私は...
-
オススメのラノベはありますか?
-
【至急】小説的な表現、言葉の...
-
些細な事が大きな事件をもたら...
-
小説の作品に作者自身を登場さ...
-
最高に盛り上がる小説教えてく...
-
小説にない詩の魅力は?
-
国語が苦手でも小説家になった...
-
作者自身が小説の登場人物にな...
-
note有料記事、全く売れない
-
エドガー・アラン・ポー『アッ...
-
小説の作品に作者自身を登場さ...
-
推理小説について教えてください。
おすすめ情報