ギリギリ行けるお一人様のライン

【第二次世界大戦】私は学校で第二次世界大戦、終戦記念日と習いましたが、いまは第二次世界大戦、敗戦記念日と学校で習うのですか?

みんな敗戦記念日と言っていてジェネレーションギャップを感じました。

で、1世代上の人に第二次世界大戦と言うと、わしの時代は太平洋戦争と習ったと言われて、第二次世界大戦とは言わなかったと言われました。

で、その1世代上のおじいさんは第二次世界大戦のことを大東亜戦争と言っていました。

第二次世界大戦と太平洋戦争と大東亜戦争って同じ第二次世界大戦のことを言っていますか?

A 回答 (8件)

敗戦記念日で検索


https://www.ytv.co.jp/announce/kotoba/back/0401- …
圧倒的に終戦記念日が並び、日本人にとって負けたというより終ったと
済ませたいのでしょう。

>みんな敗戦記念日と言っていてジェネレーションギャップを感じました。
何処の学校?地域?記事でしょう。
見当たりませんでした。

なお、僕的には、反省含めてカレンダー等も敗戦記念日とすべきとは
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2024/08/18 10:40

No.7です。

回答の一部に誤りがあったので訂正します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【訂正前】
そして、日本の敗戦か決まった1945年9月2日をもって第二次世界大戦の終わりとしています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【訂正後】
そして、日本が敗戦してポツダム宣言を受諾した1945年8月をもって第二次世界大戦の終わりとしています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    • good
    • 0

>第二次世界大戦と太平洋戦争と大東亜戦争って同じ第二次世界大戦のことを言っていますか?



それぞれの用語の概念は次の通りです。

大東亜戦争:
1937年に日本と中国との戦争が始まった。これを支那事変と呼んだ(1937年9月2日閣議決定)。
1941年に日本とアメリカ、イギリス、オランダなどとの戦争が始まった。
日本では、以上の戦争を総称して大東亜戦争と呼んだ(1941年12月12日閣議決定)。
《注》大東亜戦争には、1945年に始まった日ソ戦争を含まないので注意。

太平洋戦争:
この用語はアメリカで日本との戦争を意味する用語として使われ始めました(Pacific War)。
日本の敗戦で1945年9月2日以後、日本を占領統治したアメリカ軍は、日本に対して「大東亜戦争と呼ばないで太平洋戦争と呼べ」と命じたので、日本人は渋々その命令に従いました。だからマスコミや学校などでも太平洋戦争と呼ぶようになりました。1952年4月28日にアメリカ軍の占領統治が終ったので、大東亜戦争と呼び直すようにすれば良かったのですが、(敗戦で自信も誇りも失った)日本人の大半がいまだに太平洋戦争と呼んでいます。

第二次世界大戦:
1939年9月に、ナチス・ドイツ軍とソビエト・ロシア軍がポーランド国に侵攻して同国を半分づつ占領しました。これに対して、イギリスとフランスがドイツに対して宣戦布告しました(両国はソビエト・ロシアには宣戦しなかった)。世界の多くの人たちは、この時をもって第二次世界大戦の始まり、としています(私の考えは違います)。そして、日本の敗戦か決まった1945年9月2日をもって第二次世界大戦の終わりとしています。だから世界の多くの人たちは、日本の戦争を含めて第二次世界大戦と呼ぶようになりました。
    • good
    • 0

「敗戦記念日」という用語を使うのは、かなり特殊な人だけです。

世代単位の話はあり得ませんので、「みんな」というのは釣りでないとすれば特定集団か数人程度のお話なのではないでしょうか。

「終戦記念日」は8月15日のことですが、これは昭和天皇がラジオを通じて史上初めて全国民に肉声で、連合軍から突き付けられたポツダム宣言を受諾し、戦いを終わらせる旨を伝えた勅語(玉音放送)の正式文書名が「終戦の詔書」であったことに由来しています。

もし、仮にですが、「敗戦記念日」を敢えて制定するのなら、「終戦の詔書」が放送された8月15日ではなく、日本が降伏文書に署名調印した9月2日が相応しいでしょう。連合国側は、この日を対日戦の戦勝記念日にしています。

日本は1937年から日中戦争を戦っていましたが、欧州では1939年の独軍のポーランド侵攻を受けて、英仏がドイツに宣戦布告しています。
歴史的には、この1939年の英仏がドイツに宣戦布告したことを以て、第二次世界大戦の始まりとしています。

一方の大東亜戦争と太平洋戦争は、1941年の日本の真珠湾攻撃及びマレー半島上陸作戦開始以後の日本軍vs米英軍の戦いに限定した呼称です。ただし、これも第二次世界大戦に含まれます。
なお、日中戦争も第二次世界大戦に含まれますが、人に依っては大東亜戦争には含んでも太平洋戦争には含まない場合もあるなど、多少個人差が大きいようです。
個人的には、日中戦争こそ、太平洋戦争が発生した最大の要因ですから、大東亜戦争と太平洋戦争には含むべきかと思います。
    • good
    • 1

【第二次世界大戦】私は学校で第二次世界大戦、終戦記念日と習いましたが、いまは第二次世界大戦、敗戦記念日と学校で習うのですか?


 ↑
そんなのは初耳です。
日本人は、こういうのをごまかすと
いうか、逸らすのが巧みですから。



みんな敗戦記念日と言っていてジェネレーションギャップを感じました。
  ↑
それは、左側の人かも。



で、1世代上の人に第二次世界大戦と言うと、わしの時代は太平洋戦争と習ったと言われて、第二次世界大戦とは言わなかったと言われました。
  ↑
太平洋戦争というと、日米だけのような
感じがしますが、
第二次大戦というと、英仏ドイツなども
含みますからね。



で、その1世代上のおじいさんは第二次世界大戦のことを大東亜戦争と言っていました。
 ↑
大東亜戦争てのは、日本がアジアをまとめて
欧米に対抗しようとした、という意味合いがあり
第二次大戦とは、少しずれます。




第二次世界大戦と太平洋戦争と大東亜戦争って同じ第二次世界大戦のことを言っていますか?
 ↑
以上説明したように、違います。

第二次大戦は、日本は勿論
伊独が英仏米と戦争したことも含みますが
大東亜戦争とか、太平洋戦争とかは
主に日本と米国になってしまいます。
    • good
    • 1

私が知る限り「敗戦記念日」と言う人は一人もいません。

 マスコミも、「敗戦記念日」と言う言葉は一切使っていないし、「敗戦記念日」と教える教科書も学校もあるはずがありません。

第二次世界大戦は、米英などの「連合国」と、日本・ドイツ・イタリアを中心とする「枢軸(すうじく)国」が対立し、欧州からアジア太平洋地域まで巻き込んだ世界規模の戦争です。 1939年9月1日のドイツによるポーランド侵攻から1945年9月2日に日本が降伏文書に署名するまでの6年間を指します。 太平洋戦争は第二次世界大戦に含まれるという見方をされるようです。

太平洋戦争は、日本と連合国(主にアメリカ、イギリス、オーストラリア)との間で行われた戦争の一部です。 この戦争は、日本がアジアで展開した戦争であり、太平洋地域全体も戦場となりました。

大東亜戦争は、戦時中の日本で太平洋戦争のことを呼んだ言い方です。 当時の東条英機内閣が閣議決定したことに由来します。 日本は、欧米による植民地支配から脱却し、東アジアの民族による共存共栄を意味する「大東亜共栄圏」の建設を唱えて戦争に突入しました。 戦後は、米国が名称づけた「太平洋戦争(Pacific War)」に表現が統一されました。
    • good
    • 0

終戦記念日でしょう。


敗戦では、負けたから悪かったのような意味合いに取れます。
 
あり得ない事ですが、日本が勝っていれば今のような自由な日本はないでしょう。
戦前の軍国主義、互いの監視社会。あり得ないですね。
    • good
    • 0

第二次世界大戦は、ヨーロッパではドイツ、イタリアがイギリス、フランスなどと戦っていましたが、日本は実質太平洋側でアメリカと戦った戦争でした。

だから、先ず戦場が分かれていた事がひとつあります。
大東亜戦争は、日本から見た視点です。内閣の閣議決定で決まった呼称です。中国を含む東アジアが戦場でしたから。太平洋戦争は、アメリカから見た視点です。これは戦後GHQが日本に強要した呼称です。
アメリカから見たら、第二次世界大戦の戦場は東のヨーロッパと、西の太平洋をはさんだ東アジア(日本やフィリピンなど太平洋上の地域)と二つありましたからね。だから、戦後処理の際、日本の責任追求をする際に、ヨーロッパ戦線と区別して呼ぶ必要がありました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A