
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
昭和初期に世界恐慌がありましたね。
でも10%を越える経済成長をしていたのがソ連です。日本はソ連を仮想敵国していましね。なのでソ連に勝つためにはソ連の真似をしたらよいと考えた連中がいたのです。手始めに昭和10年ころ若手の官僚が満州国で試行しました。その代表格と言ってよいのが岸信介です。これが大成功したことで(昭和12~13年頃)本土も統制経済体制になります。戦前の日本の経済は社会主義体制だったのですよ。
この経済成長によって大東亜戦争の資金ができたとも言われています。
ちょっと余談になりますが、二二六事件の青年将校たちは農民の救済、農地の解放、財閥の解体を目論んでいました。それを強く言うと左翼革命のように受け取られるので裁判では主張を控えたと言っています(『生きている二・二六』 池田俊彦/著 93ページ 池田は反乱将校の一人ですが死刑は免れています)。北一輝も同じようなことを言っていますね。天皇に対する考え方を除けば社会主義なんです。
No.9
- 回答日時:
かくて戦争まっしぐら
そして
https://www.youtube.com/watch?v=xKau_8NRk94
という感じで戦地に駆り出されていった。
でも戦争があったことで
そして負けたことで、日本は新たな民主の道に生まれ変わった。
No.7
- 回答日時:
社会主義ではなく、全体主義です。
戦争中は、何処の国でも
全体主義的になるものです。
日本だけではありません。
日本のこの一時期の現象を根拠に
して
日本社会は全体主義だ、という
人がおりますが
これは間違いです。
以上、高野陽太郎 東大教授
No.3
- 回答日時:
日中戦争が本格化した段階で、継戦能力を維持するために、国会も大政翼賛会に変身するなど、国力のすべてを戦争最優先の統制経済体制に移行した。
つまり、日本は太平洋戦争前から、社会主義経済を超えた軍国主義経済体制に移行していたわけです。実験なんてレベルじゃない。
結局、日中戦争では、首都を奥地の重慶に移し、英米の支援を受け続けている中国軍(国民党軍)にさえ、日本軍は勝利できず、最終的には敗北してしまうことが明らかになった。
それで、日中戦争に勝利することと、インドネシアの油田を強奪すること、その二点のために、太平洋戦争を引き起こしてしまった。
日中戦争時に、日本の軍国主義化を完成させた陸軍は、師団数を倍増させて百個師団以上に戦力を膨らませていた。
この戦力があれば、中国戦線と英米戦線を同時に維持できるので、中国への支援ルートを絶ってしまえば、中国軍に勝てるという算段だったのだろう。
アホとしか言いようがない亡国の妄想作戦を実験して大失敗に終わったということでしょう。
No.2
- 回答日時:
#1さん回答に一票です。
国家同士の戦争では、武器と物資の両方で多額の費用が要ります。
物資と費用を捻出する為、国家総動員になります、そうして戦争の
反対者は警察力で監獄行にて言論の統制をしますので、国中が暗く
沈んだ雰囲気になります。
孫子の兵法では最初に、戦争は国家の大事なりとして、戦争をしては
ならぬとしています。
社会主義経済は民間に自由にやらせると、無駄が多くなり効率が悪いので
経済活動を頭脳優秀な官僚で計画的に行い無駄を無くすと云う物です。
競争の原理が働かなくなり、経済は発展せず、ソ連を始め、次々と失敗
に終わってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 戦時中から始まった社会主義者の統制。金品、資産、食糧を奪い、味をしめたのでは? 1 2022/08/23 08:24
- 歴史学 野心と無縁だった事務員は、いかにして国民の頂点に上り詰めたのか。 1 2022/08/23 20:43
- 戦争・テロ・デモ 太平洋戦争前のアメリカ経済 3 2022/10/15 21:39
- 政治 左翼が分裂。ウクライナ批判を始めた 2 2022/11/27 17:46
- 戦争・テロ・デモ なぜ日本政府は共産主義を認めているのか? 3 2022/09/29 14:53
- 戦争・テロ・デモ 太平洋戦争敗戦責任を問う軍法会議を開いたら 2 2023/10/26 11:28
- 政治学 戦後民主主義は、共産主義ではないでしょうか? 2 2022/10/09 18:01
- 戦争・テロ・デモ もしも昭和天皇が戦争はするなと命令していたら太平洋戦争は回避できましたか? 40 2024/07/17 13:02
- 政治 ロシア、中国、アメリカと台頭するならば日本も大統領制では? 9 2024/06/14 09:45
- 政治 自衛隊の公式Xでの大東亜戦争という言葉の大東亜が不適切だと削除された問題ですが 太平洋戦争という言葉 12 2024/04/23 10:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
不可解な天皇の寿命
歴史学
-
沖縄は日本の物か中国の物か。 台湾人の友達と沖縄の事を話していたら、沖縄は歴史的、文化的に、当然中国
歴史学
-
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
-
4
イスラエルの地は約束の地だったんだけど、神を裏切ることばかりしていたので取り上げられた?
歴史学
-
5
江戸時代の夜の街の灯りはロウソクのみでしたか? 食事処や旅籠、庶民の家などの灯りはロウソクのみだと随
歴史学
-
6
中国社会はなんで、国教と言えるほどの宗教を欲しいと思ったことが、無いんでしょうか?
歴史学
-
7
昔の人って今より攻撃的だったのでしょうか? 武士の争いとか農民の一揆とか、血を流す様なことが沢山あり
歴史学
-
8
当時の日本軍上層部はなぜ、こんなにも無能だったのでしょうか?
歴史学
-
9
フランス革命もロシア革命と似たりよったりの、全体主義の革命だったんでしょうか?
歴史学
-
10
靖国神社には戦争犯罪人以外の多くの戦没者も弔らわれています。 敗戦記念日には少なくとも天皇と内閣総理
歴史学
-
11
韓国が主張する竹島の領有権って、サンフランシスコ講和会議に参加した50カ国から認められていないの?
歴史学
-
12
日本は真珠湾攻撃を止めて、ソ連を攻撃した方がよかったんじゃないですか?
歴史学
-
13
櫓で漕ぐ船の優位性を多くの日本人が知らない理由について
歴史学
-
14
日本は、多民族国家or単一民族国家ですか?と云う質問をしたら、ある常連さんが 以下の回答をしました。
歴史学
-
15
国の呼称の順番。
歴史学
-
16
当時の人は、和釘が1000年も錆びないことを知っていたのでしょうか?
歴史学
-
17
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
18
明治や昭和の時代の暮らしのイメージ(女性は家で働くなど)を破壊してきたのは、左翼の革新的な思想が広ま
歴史学
-
19
天皇の家系は、、、
歴史学
-
20
なぜ同じ敗戦国のドイツは軍隊設置が認められたんですか? なぜ日本は認められてない?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
「一誠排萬艱」とは
-
サンフランシスコ平和条約と講...
-
なぜ戦争をする必要があったの...
-
チャンネル桜で、長崎原爆不発...
-
歴史上戦争のなかった期間につ...
-
マッカーサが昭和天皇を守ろう...
-
旧日本軍
-
もしも満州で石油が出ていたら
-
武装親衛隊
-
堀悌吉の 戦争善悪論 は書籍化...
-
アメリカとの戦争をやりたがっ...
-
豊臣秀吉
-
阿南惟幾の「大罪」の真意とは
-
被服廠の検定印は「本廠」「大...
-
もし、ロシアとウクライナの戦...
-
便衣兵って・・・
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
ロシアとウクライナ戦争終結後・...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
貨幣価値
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
茨木のりこさんの詩
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
キャンペーンとセールの違い
-
チャンネル桜で、長崎原爆不発...
-
サンフランシスコ平和条約と講...
-
カーチス・ルメイ少将が受勲し...
-
日本兵の死亡率は?
-
軍艦を女性として扱う事について
-
「起きる」、「起こる」、「発...
-
戦争における国際ルールについて
-
坂井三郎の嘘っていったいどれ...
おすすめ情報
革新官僚はゴスプランを研究していたんでしょうか。