
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
先賢御回答に補足。
まず指揮の問題ですが、平時の治安維持・災害救助の時は州知事の指揮に服することになっています。
制服組のトップにAdjutant Generalというおっさん(この御時世、おばさんもいるかも知れませんが)がおり、こやつが幕僚としてアドバイスをします。この時は、連邦側つまり国防総省や米陸空軍は直接の指揮権を州兵に行使することは出来ません。
一方、戦争やそのほかの国家的緊急事態が発生すると、州兵は大統領令によって動員され、連邦陸空軍、ひいては大統領の指揮下におかれます。
この大統領令は州知事の許諾をまったく必要としません。
じゃあ、内戦になったらどうなるかは、多分、「戦争時・国家的緊急事態」って奴になりますから、大統領の指揮下に入ると言うことに成ると思います。
これ、一応の前例があります。
1962年、公民権運動の一環で、黒人がミシシッピ州立大に入学しようとします。ところが州知事が、州兵を動員して入学を阻止。これに対抗するケネディが大統領命令によって、州兵を連邦軍の指揮下に編入して対抗しました(この時はFBI=これも連邦の組織=を支援するために連邦指揮下に置くという名目だった気がしますが)。
ただ、どこぞの州が本気で反乱を起こすならこんなものは無視するでしょうが、合衆国成立当時と比べて、連邦政府の権限は強いですから。
また、州兵空軍がある理由ですが、州兵は基本的に陸軍の組織です(海軍は費用や専門性などから州で養える組織ではありませんし、陸軍は植民地自衛のための民兵が基になっているが、海軍は違うという歴史的経緯もあります)。
米空軍は米陸軍航空隊が分離独立して出来た組織なので、この時合わせて州空軍も置かれることになりました(1947年)。なお、本土防空にあたっているのは全て州兵空軍です。
参考は経緯などが良くまとまっている論文です。
参考URL:http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/refer/2 …蟾槫・'
No.5
- 回答日時:
回答が出尽くしていますが簡単に説明すると、合衆国軍は連邦全体の国防や他国との戦争の任務遂行するために存在し、最高司令官は大統領です。
州兵は州ごとの治安維持や災害事業に関わるということです。こちらの最高司令官は州知事です。イラクにアメリカ軍が派遣され、その中に州兵も含まれていますが、州兵は有事の際には大統領令により合衆国軍に組み込まれ海外に派兵されることもあります。しかし今回のイラクには相当数の州兵が各州から派遣されたことで、人員が不足しているという事態も起こっています。例えばこの夏のニューオーリンズのハリケーン災害では災害救助や治安維持に対処する州兵が足りないという事態も起こり、連邦軍の派遣も検討されましたが、現在の合衆国の法律では連邦軍が国内の治安維持活動ができないという問題も起こり、様々な問題を引き起こしました。州内の治安維持活動に当たる軍隊は州兵だけが出来ることなのです。また余談ですが、ブッシュ大統領がベトナム戦争時に州兵にいたということで、ベトナムに派遣されるのを避けるために州兵に志願したという噂が流れ民主党議員から非難されたこともあります。
州の利害が対立して州同士がが内乱が起こるということはありえませんが、州知事が連邦政府に反旗を起こし、強権的に州兵に連邦軍との戦闘をさせる可能性はあります。しかしアメリカは民主主義国家なのでそういった独裁的な危険に満ちた知事はその前に民衆から支持を得られないでしょう。
No.3
- 回答日時:
州兵というのは、日本でいうと消防団のような、ボランティアに近い性格のものだそうです。
週一回の訓練があり、そのかわり何ドルかの報酬があるそうです。
また、奨学金がもらえるなどの優遇があるため、参加する進学希望者も多いと聞きました。
それでもいざとなれば、太平洋戦争やイラク戦争に派遣されるのですから大変ですね。
No.2
- 回答日時:
州兵はアメリカの陸軍、空軍の組織の一部です。
海軍と海兵隊にはありません。元来は陸軍だけの組織でしたが、空軍は陸軍航空隊から独立発展した経緯から州兵を持ちます。州によって若干の違いはありますが、基本的に常備部隊ではなく必要に応じて召集される第二線の予備部隊です。州内の治安や防衛を任務にしていますが、イラク戦争のように、場合によっては正規軍の一部として州外、国外に派兵されることもあります。
元来は州に属する軍隊でしたが、第一次世界大戦以降、州兵の動員、命令権は合衆国大統領に一本化されているようです。
No.1
- 回答日時:
アメリカは、「連邦国家」なので、極端な話、「主権を有する国家」同士の連合体といえます。
ですから、独立国である各州において軍事組織である州軍が存在するのは、自然な話です。
連邦軍は、連邦全体の利益のために結成されたものであって、州兵とは目的が異なります。
ただ、例外的に内線に陥った例としては、「civil war」(アメリカ南北戦争)がありますので、「内乱の元になるケース」も「皆無」とまでは言い切れません。
ですが、最近ではそんな発想自体、無いのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ 極悪アメリカが世界で行ってきた戦争は全て正義の戦争で極悪アメリカが正しいと主張する従米派 2 2022/05/05 15:45
- 世界情勢 嫌中や嫌韓の連中はアジアの国同士で対立しててどういう連中が一番得をするかわかっててか 5 2023/04/21 16:52
- 軍事学 日本は自衛隊を軍隊として軍事国になる必要があると思うのですが 4 2022/04/24 21:08
- 政治 国旗に名前を書くのは「死亡フラグ」ではないですか? 2 2022/12/26 09:41
- 北アメリカ なぜアメリカは銃を規制しないのですか? 6 2022/06/25 22:18
- 軍事学 日本人は誰かが守ってくれますか? 3 2022/03/30 12:19
- 歴史学 アメリカ南北戦争の本質は、イギリス型グローバリズム経済に組み込まれた南部諸州と保護貿易で国内産業の確 4 2022/06/01 16:53
- 戦争・テロ・デモ ゼレンスキー大統領は、分裂症ですか? 6 2022/07/04 13:30
- 世界情勢 極悪戦争軍事恐喝国家アメリカ大統領で犯罪者バイデンが日本も常任理事国になるべきだとの発言 3 2022/05/24 10:56
- 世界情勢 中国がアメリカ?に向けて気球を飛ばし、この気球をアメリカ空軍が撃墜したという事ですが、 5 2023/02/05 16:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
-
もし、ロシアとウクライナの戦...
-
「一誠排萬艱」とは
-
原爆賞賛の碑
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
太平洋戦争開戦時のイギリスへ...
-
ロシアとウクライナの戦争が火...
-
アメリカの空軍州兵について
-
マッカーサが昭和天皇を守ろう...
-
サーチアンドデストロイとは
-
本土空襲に向かう沖縄発進のB...
-
ナポレオンって何がすごいんで...
-
戦いは数ですか? それとも性能...
-
昭和天皇は、なぜ、アメリカと...
-
なぜ原爆は広島の後すぐに長崎...
-
ベトナム戦争と学生運動について
-
カーチス・ルメイ少将が受勲し...
-
原爆ドームなんて建物があった...
-
キャンペーンとセールの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
ロシアとウクライナ戦争終結後・...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
貨幣価値
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
茨木のりこさんの詩
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
キャンペーンとセールの違い
-
チャンネル桜で、長崎原爆不発...
-
サンフランシスコ平和条約と講...
-
カーチス・ルメイ少将が受勲し...
-
日本兵の死亡率は?
-
軍艦を女性として扱う事について
-
「起きる」、「起こる」、「発...
-
戦争における国際ルールについて
-
坂井三郎の嘘っていったいどれ...
おすすめ情報