
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
これはヨーロッパの言語体系の影響です。
英語を含め、ヨーロッパ系の言語はすべてなのですが、名詞に姓をつけ、これによって分類するという習慣があります。この分類によると太陽が男性、海が女性となり、たぶんその上に浮かぶのが船ということで、軍艦に限らず、船は女性名詞ということになっているので、これの代名詞を使うときには英語では She になってしまうのです。英語では男性、女性によって名詞が異なった取扱いを受けることはないのですが、彼等の意識の中では明確にその分類が残っているらしいですよ。No.3
- 回答日時:
別に軍艦だけの話じゃない。
船全体、というか乗り物全般が名詞としての性別が女性だからです(飛行機なら処女飛行、列車なら処女運行)。
No.2
- 回答日時:
船を女性(She)と呼ぶと中学の英語の時間で教わった記憶が…。
軍艦に限ったことでは無いですよね。
こちら、参考になるでしょうか。
なぜ月や船を「she」というのですか? - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2024700.html
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/18 11:43
回答ありがとうございます、
うーん、船を女性として扱うのはともかく、軍艦は別にしてもらいたいですね、イメージがあまりにも違いすぎます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
韓国が、自分の判断で日本に来...
-
5
戦争すると要らない人間ばかり...
-
6
戦争経験者に聞きたいけど戦争...
-
7
このままいくと、iPhone100の時...
-
8
第1次世界大戦と第二次世界大戦...
-
9
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
10
なぜ「大東亜戦争」と呼称でき...
-
11
第二次世界大戦の日本兵の死亡率
-
12
「桜」と「戦争」について
-
13
戦争になった時の一般人の生き...
-
14
戦争中、普段通りの生活をして...
-
15
歴史上戦争のなかった期間につ...
-
16
平和の反対
-
17
サンフランシスコ平和条約と講...
-
18
貨幣価値
-
19
アイクとマルスの誕生日。
-
20
旧日本軍の服の人が上野公園等...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter