No.2ベストアンサー
- 回答日時:
学術分野の書籍は、自然科学系でも人文科学系でも、先人の論文や著書を巻末にきちんと列記するのが基本です。
ちなみに、手もとの一冊。
『ことばで探る 食の文化誌』
(内林政夫著、八坂書房、1999年)
http://www.yasakashobo.co.jp/books/detail.php?re …
巻末に、20〜23行✕16ページに渡って参考文献の一覧があります。
別の一冊。
『ことばの番人』
(髙橋秀実著、集英社インターナショナル、2024年)
https://www.shueisha-int.co.jp/publish/%E3%81%93 …
参考文献が 26行✕2段組✕3ページ。
あと、『日本国語大辞典 第二版』は、個々の用例の典拠として書名・初出年を明記しています。
ーーーー
文芸書で思い当たるのは、
『ビブリア古書堂の事件手帖』
(三上延、KADOKAWA)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83% …
物語に登場する古い作品の一覧が紹介されています。それをみて原著を探して読んだ人も多いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
あの有名な、メビウスの輪に付いて。
物理学
-
一万年時計の動源は何でしょうか? 昼夜のサーマルサイクルでしょうか? 4・5トンの釣り合いおもり
工学
-
東京【ハ】浅草にやってまいりました。 ハの特殊用法
日本語
-
-
4
シグマの計算
工学
-
5
ガンマの数式は、成立しない。 よって、移動する物体の時間が遅れる?等は、有り得ない。
物理学
-
6
人間って結局なにもわかってないですよね。そもそもプランクトンパラドクスも解いてないですよね?
生物学
-
7
月の存在のおかげで地球は隕石の被害から守られてきたという話しは聞きます。月の裏側の写真を見るとクレー
宇宙科学・天文学・天気
-
8
物理学に関する質問です、初学者です。 力学?速さに関して学ぶ中で、v₀,t₁"のように下付き文字の"
物理学
-
9
一般相対性理論の凸凹
物理学
-
10
ソニックブームって、ロケットが発射して宇宙へ出る時にも発生しますか?
物理学
-
11
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の主鏡のメッキは何故銀やアルミニウムではなく金なのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
12
Subjectは、なぜ主語と訳すのですか? 意味からいったら、従格の方が相応しいと思いますが。
その他(言語学・言語)
-
13
相対論いまさらですが
物理学
-
14
行ってきますと言う言葉が略語であると、初めて知りました。行って参るが必ず帰ってきます、とのこと。 は
その他(言語学・言語)
-
15
光速度不変の原理の光速度は伝播速度ですか、それとも見かけの速度ですか。
物理学
-
16
隈研吾の設計ものの木部の劣化があると 報道がありますが、
建築学
-
17
図の点Pは時間がたつと実線上を動くのですがなぜですか。ぼくは波が円形に広がっていくので図の点線のよう
物理学
-
18
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
19
このクイズ、答えは2だそうですが、なぜだか分かりません。 1=1 2=3 3=2 5=2 7=? ど
その他(ゲーム)
-
20
中途半端な数の単位の呼び方
数学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜市の図書館で週刊誌(例え...
-
今日、親に内緒で高校休んで図...
-
参考文献について
-
図書館に行ったら「自主勉強禁...
-
図書館って本借りずに帰るのっ...
-
参考文献の表記ミス
-
TOEICを270点から700点にしたい
-
講演を聞いたり、図書館で本を...
-
新刊で全部購入したら30万円...
-
図書館って
-
日本十進分類表についての質問...
-
図書館の司書の正規雇用になれ...
-
参考文献で大学教授の著書にあ...
-
政党の機関紙は図書館に置いて...
-
卒業論文って難しいですか?
-
CINIIで図書館の障害者サービス...
-
文献と資料は、文献は引用した...
-
参考引用文献がある本はありま...
-
国立国会図書館は本登録しても...
-
神奈川県横浜市立図書館の電子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
図書館に行ったら「自主勉強禁...
-
今日、親に内緒で高校休んで図...
-
参考文献について
-
参考文献で大学教授の著書にあ...
-
参考文献の表記ミス
-
政党の機関紙は図書館に置いて...
-
平日の朝から図書館で私服で勉...
-
図書館とかによくいる司書の非...
-
時間潰しに図書館で本を読まず...
-
時間つぶしに図書館で10時〜3時...
-
図書館の司書の正規雇用になれ...
-
一年前に仕事を辞めて1年間週末...
-
TOEICを270点から700点にしたい
-
高校図書館の司書、大学図書館...
-
講演を聞いたり、図書館で本を...
-
【図書館司書の方に質問です】...
-
【至急】MLA形式の参考文献につ...
-
図書館で勉強しています。 当然...
-
学校帰りに公民館で勉強するの...
-
著作権の考え方
おすすめ情報
引用文献と引用資料の違いは何ですか?