No.2ベストアンサー
- 回答日時:
学術分野の書籍は、自然科学系でも人文科学系でも、先人の論文や著書を巻末にきちんと列記するのが基本です。
ちなみに、手もとの一冊。
『ことばで探る 食の文化誌』
(内林政夫著、八坂書房、1999年)
http://www.yasakashobo.co.jp/books/detail.php?re …
巻末に、20〜23行✕16ページに渡って参考文献の一覧があります。
別の一冊。
『ことばの番人』
(髙橋秀実著、集英社インターナショナル、2024年)
https://www.shueisha-int.co.jp/publish/%E3%81%93 …
参考文献が 26行✕2段組✕3ページ。
あと、『日本国語大辞典 第二版』は、個々の用例の典拠として書名・初出年を明記しています。
ーーーー
文芸書で思い当たるのは、
『ビブリア古書堂の事件手帖』
(三上延、KADOKAWA)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83% …
物語に登場する古い作品の一覧が紹介されています。それをみて原著を探して読んだ人も多いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学のレポートについて 大学のゼミで、自分の興味ある本を自由に1冊選び、要約するというレポート課題が 1 2024/07/20 16:03
- 大学院 人文系を専攻している学生です。引用などに 出版年を書くと思いますが、以下のような場合はどのように 出 3 2024/08/09 12:20
- 大学・短大 大学の期末レポートについて 今年大学生になり初めてのレポート3000字程度が出されました。 しかし全 3 2024/07/10 15:18
- 学校 レポート書くのが怖い。 大学四年生です。卒論頑張ってます。 私は昔から気にしぃで、いつも自分の行動が 1 2023/10/03 17:44
- 政治 統一教会自民党&創価学会公明党・岸田文雄自公政権の真の公約・マニフェストは次のような内容 1 2022/12/28 05:19
- その他(悩み相談・人生相談) 大学のレポートや論文について 4月から大学生になるものですが 参考文献や引用文献とは指定されたテーマ 1 2023/03/27 21:58
- 大学・短大 資格が就職で役に立ったか?みたいなアンケートの参考文献、引用文献、引用するデータを探しているんですが 1 2023/06/26 01:27
- その他(悩み相談・人生相談) レポートについて質問します 参考文献が別の学問の論文を引用してもいいでしょうか? 例 心理学のレポー 2 2023/04/25 11:19
- 書籍・本 論文の最後に書く参考文献(書籍とweb引用)の書き方を教えてください。 いろんな人の参考文献の書き方 2 2023/12/03 14:08
- 大学・短大 大学一年生です レポートについて質問します レポートを制作しているのですが 教科書から全てを引用した 1 2023/06/02 03:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あの有名な、メビウスの輪に付いて。
物理学
-
一万年時計の動源は何でしょうか? 昼夜のサーマルサイクルでしょうか? 4・5トンの釣り合いおもり
工学
-
人間って結局なにもわかってないですよね。そもそもプランクトンパラドクスも解いてないですよね?
生物学
-
-
4
シグマの計算
工学
-
5
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の主鏡のメッキは何故銀やアルミニウムではなく金なのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
6
図の点Pは時間がたつと実線上を動くのですがなぜですか。ぼくは波が円形に広がっていくので図の点線のよう
物理学
-
7
ガンマの数式は、成立しない。 よって、移動する物体の時間が遅れる?等は、有り得ない。
物理学
-
8
一般相対性理論の凸凹
物理学
-
9
東京【ハ】浅草にやってまいりました。 ハの特殊用法
日本語
-
10
月の存在のおかげで地球は隕石の被害から守られてきたという話しは聞きます。月の裏側の写真を見るとクレー
宇宙科学・天文学・天気
-
11
ソニックブームって、ロケットが発射して宇宙へ出る時にも発生しますか?
物理学
-
12
相対論の思考実験において、光を構成する場はすべての視点で不動ということですか。
物理学
-
13
Subjectは、なぜ主語と訳すのですか? 意味からいったら、従格の方が相応しいと思いますが。
その他(言語学・言語)
-
14
隈研吾の設計ものの木部の劣化があると 報道がありますが、
建築学
-
15
このクイズ、答えは2だそうですが、なぜだか分かりません。 1=1 2=3 3=2 5=2 7=? ど
その他(ゲーム)
-
16
物理学に関する質問です、初学者です。 力学?速さに関して学ぶ中で、v₀,t₁"のように下付き文字の"
物理学
-
17
月や他の惑星の衛星にも磁場はありますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
18
中途半端な数の単位の呼び方
数学
-
19
いくら圧縮しても水の密度は変わらないのに深海にいくと生身の人間が潰されてしまうのは何故ですか?
その他(自然科学)
-
20
行ってきますと言う言葉が略語であると、初めて知りました。行って参るが必ず帰ってきます、とのこと。 は
その他(言語学・言語)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図書館で借りて来たCDを
-
図書館
-
図書館に行ったら「自主勉強禁...
-
文献と資料は、文献は引用した...
-
図書館って
-
図書館って本借りずに帰るのっ...
-
図書館司書になるには?高校生...
-
司書って就職先はどのくらいあ...
-
泣きっ面に蝿ってどういうのだ...
-
参考文献について
-
この謎解きができません(´;ω;`)
-
女性にとって図書館は人気の就...
-
図書館員は大卒ですか?
-
国会図書館の利用者登録をすれ...
-
横浜市の図書館で週刊誌(例え...
-
参考文献で大学教授の著書にあ...
-
政党の機関紙は図書館に置いて...
-
卒業論文って難しいですか?
-
CINIIで図書館の障害者サービス...
-
参考引用文献がある本はありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この謎解きができません(´;ω;`)
-
国会図書館の利用者登録をすれ...
-
女性にとって図書館は人気の就...
-
図書館員は大卒ですか?
-
時間潰しに図書館で本を読まず...
-
図書館の司書の正規雇用になれ...
-
図書館に行ったら「自主勉強禁...
-
時間つぶしに図書館で10時〜3時...
-
参考資料と参考文献は同じですか?
-
司書って就職先はどのくらいあ...
-
図書館で借りて来たCDを
-
一年前に仕事を辞めて1年間週末...
-
学校図書館事務のパート
-
【インターンについて】 閲覧頂...
-
図書館からお借りした本に 自分...
-
図書館司書になるには?高校生...
-
大学 単位数が足りない
-
著作権について(再質問で申し訳...
-
参考文献について
-
図書館司書は就職先広いですか?
おすすめ情報
引用文献と引用資料の違いは何ですか?