【お題】大変な警告

参考引用文献がある本はありますか?

質問者からの補足コメント

  • 引用文献と引用資料の違いは何ですか?

      補足日時:2024/11/27 16:20

A 回答 (2件)

学術分野の書籍は、自然科学系でも人文科学系でも、先人の論文や著書を巻末にきちんと列記するのが基本です。



ちなみに、手もとの一冊。
『ことばで探る 食の文化誌』
(内林政夫著、八坂書房、1999年)
http://www.yasakashobo.co.jp/books/detail.php?re …

巻末に、20〜23行✕16ページに渡って参考文献の一覧があります。

別の一冊。
『ことばの番人』
(髙橋秀実著、集英社インターナショナル、2024年)
https://www.shueisha-int.co.jp/publish/%E3%81%93 …

参考文献が 26行✕2段組✕3ページ。


あと、『日本国語大辞典 第二版』は、個々の用例の典拠として書名・初出年を明記しています。

ーーーー

文芸書で思い当たるのは、

『ビブリア古書堂の事件手帖』
(三上延、KADOKAWA)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83% …

物語に登場する古い作品の一覧が紹介されています。それをみて原著を探して読んだ人も多いと思います。
    • good
    • 0

はい。


技術書の多くは、過去の技術を基に書かれており、
その基を引用文献として紹介しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A