No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本登録のための本人確認書類を送付後、本人確認に5開館日程度(混んでいたらもっと)かかるということですね。
国立国会図書館の利用者登録(個人)について
https://www.ndl.go.jp/jp/registration/index.html
ーーーー
・本人確認には5開館日程度かかります。申請の集中等の理由により、手続に相当の日数を要することがあります。あらかじめご了承ください。
ーーーー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ふるさと納税の控除額が少ない?
ふるさと納税
-
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
パスカルの原理
物理学
-
-
4
謎の引き落とし クレジットカード 「TUTAYA 1397円」 TSUTAYAではなく、Sがない文字
クレジットカード
-
5
図書館に行ったら「自主勉強禁止」とあったのですが、これってなんでですか?こんな図書館(地元)初めてみ
図書館情報学
-
6
マスタング? ムスタング?
英語
-
7
車全体に傷をつけられました。 近所の子供です。 本人は当初認めていて、全然反省の素振りがないので親に
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
8
ダイソーのダイヤルワイヤーロックの暗証番号を忘れたものを安く外すにはどうしたら良いのでしょうか?
DIY・エクステリア
-
9
旅行 電車を使って沖縄旅行できますか
九州・沖縄
-
10
法人の代表者名は本名を公表する必要があるか
会社設立・起業・開業
-
11
現在の保険証が完全に使えなくなるのは、来年12月あたりでした?
健康保険
-
12
教授から卒論の修正が送られてきたのですが、言い回し等がかなり教授によって変更されていて、教授が書いた
大学・短大
-
13
大企業の交際費について、書籍の記述が謎です
法人税
-
14
年会費無料のイオンクレジットカードについて。 毎月電気代が母のカードから15000円~3万ほどイオン
クレジットカード
-
15
銀行 ATM 手数料
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
16
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
17
持ち家について質問させて下さい。 現在 娘が結婚をし持ち家を壊し 新築を建て 娘夫婦が住んでいます。
その他(住宅・住まい)
-
18
高校生の娘が修学旅行で関西に行きました。 うかつにも忘れ物をしてしまい宿泊先のホテルのフロントに届く
ホテル・旅館
-
19
今年の7月頃の株価最高値やリーマンショック直前に遺産相続してその後株価が下落した場合で株式、資産の価
相続・贈与
-
20
小旋回は迷惑行為?
その他(バイク)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
参考文献について
-
図書館に行ったら「自主勉強禁...
-
学校帰りに公民館で勉強するの...
-
著作権について(再質問で申し訳...
-
参考文献で大学教授の著書にあ...
-
司書って就職先はどのくらいあ...
-
卒業論文で、図書館をテーマに...
-
この謎解きができません(´;ω;`)
-
女性にとって図書館は人気の就...
-
図書館員は大卒ですか?
-
国会図書館の利用者登録をすれ...
-
横浜市の図書館で週刊誌(例え...
-
政党の機関紙は図書館に置いて...
-
卒業論文って難しいですか?
-
CINIIで図書館の障害者サービス...
-
文献と資料は、文献は引用した...
-
参考引用文献がある本はありま...
-
国立国会図書館は本登録しても...
-
神奈川県横浜市立図書館の電子...
-
図書館の分館名って何ですか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時間潰しに図書館で本を読まず...
-
時間つぶしに図書館で10時〜3時...
-
今日、親に内緒で高校休んで図...
-
参考文献について
-
図書館に行ったら「自主勉強禁...
-
国立国会図書館は本登録しても...
-
この謎解きができません(´;ω;`)
-
図書館とかによくいる司書の非...
-
平日の朝から図書館で私服で勉...
-
通信制高校2年です。 朝から図...
-
正規雇用の図書館司書の倍率は...
-
文献と資料は、文献は引用した...
-
図書館司書になるには、どうす...
-
新刊で全部購入したら30万円...
-
図書館でよく本を読む人に質問 ...
-
図書館員さんは 大卒の方が多い...
-
勉強場所
-
国会図書館の利用者登録をすれ...
-
図書館で図書館員をしている同...
-
図書館行ってきました
おすすめ情報