
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
元国税を売りに本出版してる奴らは、多くの国税出身者からは軽く見られてるんだよ。
元国税局職員だったから、何だって言うのか。それほど長い期間在籍して、なんらかの専門家と言えるほどではなかろう。
いっそ税理士資格を有して、税理士として出版すれば良いのに。
それに、国税職員だった人は全国に何万人といる。彼らは「元国税」って肩書を「ただ、昔ちっと在籍しただけだろ。イメージ戦略を使うのは、みっともない」と感じてるはず。
面白おかしく、そして内部事情を、守秘義務にひっかからないように暴露してるだけだ。税理士資格を有することができないから「元国税」を看板にしてるんだろうけど、滑稽だ。
私は一冊買って読んだが、すぐに捨てた。たしか大村大二郎とかそんな名前だった。
No.2
- 回答日時:
「資本金が1億円を越える大企業には交際費は認められていない」うそ
嘘って、ほんとですか?
まさか...著者は元国税ですよ。
ネットの情報VS書籍だと、ふつう書籍を信頼するのですが...出版社に電話してみたら面白いかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
法人での接待の領収書について 宛名は空欄でも、問題ないのでしょうか? 空欄でも可能なら、悪用されるの
法人税
-
定額減税のための確定申告を行うべきか・・
確定申告
-
サプリメントは、食品ですから消費税は8% ですが 10%で販売されている場合 違法ですか? 違法な状
消費税
-
-
4
相続税で教えて下さい
相続税・贈与税
-
5
ふるさと納税の控除額が少ない?
ふるさと納税
-
6
住宅購入の親の援助について
相続税・贈与税
-
7
助けてください。 年末調整についてです。 2022年くらいから2024.6までA社 2024.7〜9
年末調整
-
8
定額減税
その他(税金)
-
9
遺産の相続書類を銀行に提出し現金が長男の口座に振り込まれました。振り込まれた現金を3兄弟で分けると贈
相続税・贈与税
-
10
夫の会社に妻の源泉徴収票の提出が必要な理由は?
年末調整
-
11
税理士さんと連絡が取れなくなったため、困っています
確定申告
-
12
今、働き始めた職場で、前の職場の源泉徴収票が、必要と言われました。
年末調整
-
13
確定申告の修正申告について
確定申告
-
14
小売店の粗利益の10%が消費税でしょうか
消費税
-
15
贈与税の計算
相続税・贈与税
-
16
離婚した配偶者・孫への親からの贈与について
相続税・贈与税
-
17
よく節税の為に、経費で車を買うというのがありますがあれがよくわかりません。 例えば仮に20%税金で取
減税・節税
-
18
簡易課税のみなし仕入率ですが、加工賃その他これに類する料金を対価とする役務の提供を行う?
消費税
-
19
現在歯科矯正をしています。 先生から医療費が戻ってくるから申告した方がいいよ〜 と言われました。 去
確定申告
-
20
これは脱税にならないですよね
相続税・贈与税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人で減価償却って何のために...
-
法人経営者の源泉徴収票について
-
三井住友カードの税金について
-
ポータブル電源の法定耐用年数
-
【政治家も会社経営者も脱税し...
-
報酬の源泉徴収の計算について
-
外国株売却後の追徴課税の是非
-
会社清算時の確定申告書提出日...
-
法人での接待の領収書について ...
-
法人税申告書の第六号様式 事業...
-
税務調査について。私は美容室...
-
iDeCo 解約時の源泉徴収票入手...
-
法人から得る賃料収入について
-
税金対策のお店について
-
税務署について教えてください...
-
横領をバラしたら罪になる?
-
税務署への郵送に切手を貼り忘...
-
赤字続きの会社を経営しており...
-
➀法人税の申告時に必要な添付書...
-
社長の給与。期の途中で合法的...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外国株売却後の追徴課税の是非
-
個人で減価償却って何のために...
-
ポータブル電源の法定耐用年数
-
固定資産の耐用年数
-
税務署への郵送に切手を貼り忘...
-
税務署について教えてください...
-
会社清算時の確定申告書提出日...
-
法人県民税申告書の提出先
-
今年は法人税4割とられたといっ...
-
法人の申告書の「整理番号」に...
-
確定申告の住民税滞納金につい...
-
法人税について
-
国税(法人)の領収書を紛失し...
-
iDeCo 解約時の源泉徴収票入手...
-
代表取締役の副業について
-
社長の給与。期の途中で合法的...
-
非営利型一般社団法人が収益が...
-
税務調査で出頭とはどういう意...
-
マンション管理組合の収益事業...
-
同族会社の通勤にかかる経費
おすすめ情報